新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1301062 更新日 : 2025年05月29日
上流設計や、事業部門の全体責任を持つ事業部長を目指していただけます!

「上流SE」大手医療機器製品開発プロジェクトでご活躍!

採用企業 パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
勤務地 東京都 23区
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 750万円

ワークスタイル

服装カジュアル

募集要項

【弊社について】
弊社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。
エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。
これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。
 

【仕事内容】
クライアントの製品要求仕様、マーケティングニーズなどをヒアリングによって把握し、クライアントとコミュニケーションを取りながら要件を満たす機能要件を定義・設計し、機能要求仕様書、UI仕様書などの要件定義書の作成、またスキル経験によっては、オフショア部隊との連携、品質管理業務もお任せいたします。

<プロジェクト事例>
・大手医療機器メーカー様向け 主力医療機器製品設計・開発プロジェクト
・医療ソリューション・プロバイダー様向け 電子カルテプロジェクト
・医療AIソリューション・プロバイダー様向け AI製品開発プロジェクト

【当ポジションのやりがい】
弊社の最大手クライアントの一つである医療機器メーカー様とは、長期的なお取引関係を通じて上流要件定義、PMO支援を含め製品開発に関わる一連の業務を一気通貫で支援させていただいています。また、その他多くの製造業クライアント向けのプライム契約案件も多数稼働しています。
長期的な取引関係を通じて多くのナレッジが弊社内に蓄積されており、弊社メンバーから着実なナレッジ・トランスファーを行うことができますので、新たにプロジェクトに参画していただく際にも、安心かつスムーズに業務に従事いただける環境が構築されています。
また、医療業界に関する法規制などの専門知識の習得や独自のプロトコル通信、AI開発、DevOps開発などチャレンジングな案件も多く実施・奨励されており、技術的・業務的な好奇心や新しいことへ興味関心を満たしながら、日々の業務に取り組んでいただけるはずです。
なお中国語、英語などの言語能力をお持ちの方は日本国内の支援だけではなく、中国オフショア開発チーム、欧米などのマーケティングチームとの連携などを活用したグローバル開発で、様々の知見と文化にふれることも可能なプロジェクトです。

【キャリアアップ】
弊社では、大きく分けて、プロジェクト・アカウントマネジメント系のキャリアパスと、技術専門職系のキャリアパスの2つが用意されています。
プロジェクト・アカウントマネジメントのキャリアパスでは、プロジェクト・マネージャーから、シニア・プロジェクト・マネージャー、アカウント・マネージャーを経て、事業部門の全体責任を持つ事業部長に至るキャリアが定義されています。
一方で、技術専門職のキャリアパスは、上流設計エンジニアから、特定の業界や技術に専門性を持つシニア上流設計エンジニア、エキスパートに至るキャリアが定義されています。

 

■勤務地:東京都 ※週3-4日リモート可

【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

【福利厚生】
 ・ライフプラン手当(確定拠出年金)
 ・定期健康診断
 ・結婚、出産お祝い金
 ・eラーニング
 ・技術資格取得補助制度
 ・外部研修受講制度
 ・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
 ・社内イベント
 ・社員紹介制度
 ・社長のおごり自販機
 ・服装自由

【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)

【昇給・賞与】年1回の業績賞与(2-4月頃)
 ※平均支給額:1ヶ月分

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル 無し
日本語レベル ビジネス会話レベル
その他言語 中国語: その他 - ネイティブ
N1保有または、日本での就労経験必須
最終学歴 短大卒: 準学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【必須(MUST)】
・要件定義書、設計書等の技術文書作成経験
・ソフトウエア(Web/Open系または組み込み系)または、ハードウェア開発経験
・医療機器やカメラ関連システム、または製造・通信系業務知識

・語学力:ネイティブレベルの日本語能力

【求める人物像】
・率先して手を動かしやり遂げる人
・決まり事をしっかり守れる人
・プロアクティブで自ら動ける人、積極性がある方
・長期的に同じ現場で仕事できる方

【歓迎(WANT)】

・製造業向け・医療関連の開発経験
・PMP等のプロジェクトマネジメントの資格を持つ方
・CISSP等のセキュリティ関連の資格を持つ方
・日本語、英語、中国語のいずれかがネイティブレベルで、もう一方がビジネスレベル
・チームリーダーやBSEなどの経験
・アジャイル開発経験
・コミュニケーションが得意な方

勤務地

  • 東京都 23区

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 750万円
ボーナス 固定給+ボーナス
勤務時間 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)※フレックス勤務制度あり、配属先により変更の可能性あり ※残業:平均月20時間程
休日・休暇 年休123日以上【祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、週休2日制(土日休み)】、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇
配属部署 製造事業開発部
業種 SIer・システムインテグレーター

職種

  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > プロジェクトマネージャー
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > Webエンジニア
  • ICTスペシャリスト(IT・Web・通信系) > ソフトウェアエンジニア

会社概要

会社の種類 大手企業 (300名を超える従業員数) - 外資系企業
外国人の割合 外国人 半数