本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 西本Wismettacホールディングス株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区, 中央区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 600万円 |
グループガバナンス・ビジネスエシックス部は、日本国内および全世界のグループオペレーションのガバナンス強化および内部監査に責任を持ち、統括していただきます。
マネジメントチームの一員として監査等委員会、取締役、経営幹部、経営管理部門と密に連携し、グループ全体のガバナンスおよびビジネスエシックスに拘る諸問題に対応するとともに、企業運営の改革を推進していくことが求められます。
■主な業務内容は下記の通りです
・国内グループ会社のJ-SOX監査及び外部監査対応
・各事業部とコンタクトを取り、業務プロセス・統制の理解、文書化、証憑の回収及び整備・運用状況の評価 等々
・事業部との協働による内部統制の整備・業務改善への取り組み
・海外子会社のJ-SOX対応・内部監査におけるサポート(アドホックベース)
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
必須条件:
英語力(Reading-海外拠点の会社規程、雇用契約書、PO、財務諸表を読める程度)
・下記いずれかの領域で3年~5年程度の実務経験がある方
①経理業務、または営業経理業務経験
②事業会社(メーカー、商社等)での販売、購買に関わる業務経験
※貿易実務経験者歓迎
③事業会社における内部統制/内部監査業務経験
④監査法人等での監査業務経験、または内部統制、内部監査等のアドバイザリー業
___________________
労働契約 / 雇用形態:正社員 期間の定め:無
使用期間:有 / 3カ月(本採用時と待遇の変更なし)
勤務地:東京本社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー15階
・将来的には米国子会社等へ海外出張もあります。
就業時間:フレックスタイム制(標準労働時間:8時間、コアタイムなし)
休憩:労働時間に応じ45分又は60分
時間外労働:有 月平均所定外労働時間:16時間(2020年実績)
休日休暇:完全週休2日制(土、日) 祝日、年末年始、年次有給、慶弔、育児休暇、介護休暇ほか
賃金:想定年収400万円~600万円 月給制
月給:23.5万円~
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:残業手当、通勤手当(原則として全額支給)、昼食手当
※年収は経験・スキルを考慮の上決定しますので、前後する可能性があります。
【福利厚生・社内制度】
働き方
◆コアタイムなしのフレックスタイム制度
◆2019年6月にオフィスカジュアルを導入
◆在宅勤務制度
◆ノートPC・iPhone貸与
◆東京本社オフィスについて
2019年9月、社員のコラボレーション強化のため東京本社オフィスを移転。
・ワンフロア・フリーアドレス
・テストキッチン完備
・通勤に便利な駅直結型オフィスビル
財形貯蓄サポート
◆退職金制度(企業型確定拠出年金)
◆従業員持ち株会制度
◆社員の貯蓄形成を支援する財形貯蓄制度
ライフステージ/健康サポート
◆GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度
◆自治体によるパートナーシップ認定の結婚同様の扱い
◆育児・介護・治療・通学等のための時短勤務制度
◆週4勤務等の短日勤務制度(制限あり)
◆結婚に際して特別休暇取得可
◆産業医によるインフルエンザ予防接種
◆会社負担の健康診断・婦人科健診
その他
◆各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
◆福利厚生会員制度(リロクラブ)
◆部署懇親会費用負担
◆自社商品の社員割引制度
◆福利厚生会員制度
◆研修制度(e-Learning、外部研修制度)
◆就業場所における受動喫煙防止の取組:屋内原則禁煙あり
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 600万円 |
勤務時間 | 標準労働時間8時間、フレックスタイム制(コアタイム無し) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝)、年末年始 等 |
配属部署 | グループガバナンス・ビジネスエシックス部(内部監査室) |
世界の食産業の改革をリードするグローバルカンパニー
Wismettacグループは、1912年、食品輸出入会社として神戸の地で創業されました。
以来、今日まで110年、一貫して 『世界の食を日本へ、日本の食を世界へ』の創業理念の実現を追求して参りました。
『世界の食を日本へ』の事業は、日本で初めて米国産オレンジ・レモンを商業輸入した事に始まります。この青果輸入商社事業は、今日、米国サンキスト社の総輸入元として、また様々な青果物の輸入元最大手の一角として成長し、更に近年では水産物や種々のデリカアイテムの輸入販売事業をその取扱い品目に加え当グループの基幹事業の一翼を担っています。
この分野におきましては近年、新たな成長がみられる展開になっております。それは、日本の美味しい果物、野菜等の海外市場における需要の興起です。
当グループでは80年に及ぶ青果物の国際間取引のノウハウの蓄積と日本国内に張りめぐらされた販売網より入手される産地情報を活用し、日本産の青果物の海外における飛躍的な消費増に貢献して参る計画でおります。
もう一方の『日本の食を世界に』の事業は、海外の日本人移民の一世の方々に故郷の日本食をお届けしたいということがきっかけとなり、1910年代から一世紀にわたり行って参りました。
その‘Shirakiku’ブランドは海外における日本食の代名詞として、今日も皆様にご愛顧を頂いています。
このように当初は日系人のお客様中心であった日本食事業は、今日では北米を筆頭に多くの国・地域で日常食の一部とまで考えられる程の普及を見せ、その消費の拡大に伴い、飛躍的に成長しております。
特に近年におきましては、『インバウンドのブーメラン効果』により、日本食の海外での普及はあらゆる地域でその種類、量共に『第二の成長期』とも言うべき様相を見せ始めています。今後共、私共は美味しく健康的な日本食を世界の食卓に拡げる事を使命とし、邁進して参ります。