本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | matsuri technologies株式会社 |
勤務地 | 東京都 23区, 新宿区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 |
matsuri technologiesは、コストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する住宅をお客様に提供する、テクノロジー主導の新しい不動産モデルのパイオニアです。私たちの使命は、テクノロジーで「たび」と「すまい」の形を変えること。当社のテクノロジーは、顧客エンゲージメントやカスタマサポート、集客、清掃管理まで、ビジネスのあらゆる側面をカバーしています。
総務管理職候補(総務・社内システム)として幅広い業務をお任せします。
◆募集の背景として
拡大フェーズである当社は、現在従業員約80名で活動をしております。まだまだ取り組まなければならないタスクが多く、スピード感をもって一緒に総務業務に従事していただく方を想定しています。多くの社内・社外の方たちとコミュニケーションをとりながら、幅広い業務に携わって頂きます。
【主な業務】
<総務>
・各官公庁への申請業務
・会社規定の改定
・安全衛生関連業務
・ファシリティ関連業務
<システム>
・新規システムの構築、基幹システム刷新などのプロジェクトにおけるシステム企画(社内SE)
職務経験 | 1年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 無し |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 専門学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
求めている人材
・総務・法務・社内SE等経験3年以上<業界経験不問> ★管理職経験がある方歓迎
・業務オペレーション視点で物ごとを考えられる方
・コミュニケーション能力がある方(他部署とのやり取り対応が多いため)
・好奇心が旺盛で、わからないことを自ら調べて解決できる方
【具体的には】
◇パソコン(Excel・Word)できる方
◇将来、キャリアアップを目指している方
◇各種社内システム、データの管理業務
◇その他社内業務、調整諸々
◇各部署や各業務間の調整を図りながらプロジェクト内においてシステム要求整理を推進することができる方
◇システム要件に応じて、開発ベンダー選定とコントロール、社内決裁手続き、開発プロジェクト進捗、その他マネジメントを推進することができる方
勤務地:東京本社
勤務時間:基本10:00~19:00
フレックスタイム制度あり
※コアタイム12:00~17:00 標準労働時間8時間 上長の承認が必要となります
【想定年収】応相談
・支払方法:年俸の1/12を毎月支給
・上記額にはみなし残業代(月20~45時間分)を含みます。※超過分は全額支給します
試⽤期間:あり 6カ⽉
正社員前提の有期雇用(6ヶ月)として最初契約を結ばさせていただき、双方同意の上弊社の正社員として雇用を結ばさせていただく場合、基本給から最低3%の昇給を予定しております
【休日休暇】
週休2日制(土・日)
祝日(2022年3月から適用)
年次有給休暇
特別休暇
【福利厚生】
雇用保険 労災保険 厚生年金 健康保険 交通費支給あり 資格取得支援・手当あり寮・社宅・住宅手当ありU・Iターン支援ありテレワーク・在宅OK服装自由
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
「たび」と「すまい」の形をかえる
matsuri technologiesは、コストパフォーマンスの良い民泊やオンラインで完結する住宅をお客様に提供する、テクノロジー主導の新しい不動産モデルのパイオニアです。私たちの使命は、テクノロジーで「たび」と「すまい」の形を変えることです。
当社のオペレーションは、複数のソフトウェアで最適化され、コストパフォーマンスの良いサービスを提供しながら、最小限の人数で最大の効果を引き出すようにチューニングされています。テクノロジーは私たちのビジネスの中核です。
当社のテクノロジーは、顧客エンゲージメントやカスタマサポート、集客、清掃管理まで、ビジネスのあらゆる側面をカバーしています。ビッグデータ分析を活用して、運用から生成された膨大な量のデータを分析し、ソフトウェアを継続的に改善します。テクノロジーに重点を置くことで、品質管理を維持しながら、顧客体験を効率的に最適化し、急速に成長することが可能です。
経営理念:意味ある新産業を作り続ける
我々は従来のソフトウェアのみの開発をするスタートアップではありません。
ソフトウェアを軸とし、ソフトウェアが生み出す差分を最大化するために、泥臭いオペレーション、法律への深い理解、時にはファイナンスを活用し、アセットを持つことをいといません。ソフトウェアが変えたものをより深く社会に実装するために必要な要素は、すべて我々の事業領域です。
画面の中のみならず、リアルの世界においてもテクノロジーを実装することができる集団であり続けることで、人々の生活が変わる“意味ある新産業”を作り続けます。