本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 株式会社天公システム |
勤務地 | 東京都 23区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 ~ 1000万円 |
日本の大手証券等、名だたる証券企業群をメイン顧客層に持ち、日本の証券を支える基幹システムの提案、設計、開発まで幅広いフェーズで品質の高いサービス提供、システム開発提案 から開発までを担当頂きます。
<主な仕事内容>
金融工学を用いた、金利系OTC・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる、コンサルティング・金融ITソリューション・IT基盤サービスなど事業を展開する当社にて、証券業界を中心とした金融系システムの企画~構築、ITサービスの提供を行っていただきます。
<仕事の魅力>
大手証券との協業により超上流工程から保守に至るまでのシステムトータルサービスをワンストップで顧客へ提供しています。パートナーとして直接お客様と折衝しながら仕事を進めることができます。
銀行各社との取引が多いです。日本最大のメガバンクを有する金融の事績があります、今後の戦略的展開を見据えたシステム企画からの参画ができ、いろな仕事に携われます。
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
【必須】
■英語が得意な方(ビジネスレベル/ネイティブレベル)
■証券系・金融系システム開発の実務経験(基本設計以上)
【歓迎】
■証券業務知識
■証券業界の業務/ITコンサルティング、PMOの実務経験
■金融フロントシステム開発経験
■市場リスク管理システム構築の経験
■CVA対応、金利改革、市場性与信管理の経験
---------------------------------------
【雇用形態】
【勤務地】
【勤務時間】
【休日休暇】
【福利厚生】
【教育制度・資格補助補足】
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 ~ 1000万円 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
当社は、日本と中国のパートナーシップを活用しITの側面から支える目的で設立された日本法人ですが、併せて中国でのビジネス展開に必要不可欠な人脈や、商慣習や文化の違いに精通した人材を擁する総合コンサルティング企業でもあります。
創立以来、私が社員と共に心掛けていることは、自らに課題を与えNothing is impossibleの精神でやり抜くことです。あらゆる可能性を考察し、確固不抜の精神で、お客様のニーズに応えたベストプラクティスを提供し続けていかなければなりません。
日本には数多くの素晴らしい製品や サービスがありますが、残念なことに、中国マーケットへの進出は今一歩の状況です。ソフト ウェア開発という切り口での付き合いに限らず、日本の優れた製品・サービスを中国に展開し、両国の発展、繁栄に結び付けていく企業として 、これからもお客様と共に歩み続けて参ります。
【事業内容】
デジタルビジネス
専門の研究者が所属し、自然言語処理、画像解析、音声分析、時系列データ分析の分野において自社AIモデルの開発・サービス提供、及び他社の該当領域に関する研究開発支援を行っています。
自然言語処理/顔認識・画像解析/音声分析
モンテカルロ法や高度な数理に基づいた手法による市場リスク、信用リスク、オペレーショナルリスクのシミュレーションプログラムの開発、提供を行っています。
金融工学分野における共同の技術向上を目的とし、2018年11月にはNumerix社と合弁会社OneFIN(株)を設立し、Numerix社のパートナーとして国内業務を拡大しております。
AWS,AZURE,GCP,Salesforce,Alibabaなどのクラウドインフラの設計、構築、稼働後の監視、運用を行なっています。
AWSでは主にLambda、API Gatewayなどのサービスを利用したサーバーレスの開発や、AWSのEC2、S3、RDSなどのサービスを利用した既存システム移行の実績がございます。
モバイル技術開発
AndroidとiOS両方に対応可能なスマートフォンアプリ開発を行っています。
某生命保険会社向けの営業支援スマホアプリの開発をはじめ、AR・VR技術を使用したゲームアプリ、Eltropyを利用したデジタルマーケティングサービスの開発、WeChatとLINEのミニプログラム、ミニゲームの企画と開発等、多様な実績がございます。
システム管理者、運用管理者、代理店及び企業・店舗ユーザー向けに様々な種別のQRコード決済サービスをオンライン決済で利用可能にします。
サービス各社のAPIと接続することで、決済機能や払戻機能、取引記録などの機能を実現します。
新技術開発
2015年よりSalesforce認定技術者が、最新のSalesforce製品と技術を活かし、コンサルティングからシステム設計、開発、運用・保守までトータルでお客様の業務改革を支援しています。
これまで金融向け営業支援CRMシステムをはじめ、保険会社コールセンターシステム再構築、官公庁向けボランティアサイトシステムなど、実績は多種多様の業界にわたっています。
PEGA認定技術者がお客様のPEGA導入によるDX改革を、コンサルティングから設計・開発・運用保守までトータルで支援しています。
これまで大手自動車会社向けの法人デジタル基盤や、リーシング会社向け次期基幹システム再構築、官公庁助成金申請システムなどの実積がございます。
SAP技術開発
お客様の業務課題やシステム課題を分析し、導入目的を見極めて短期間で効率的にSAPERP導入のコンサル支援を行っており、要件定義~システムテストまで開発チームが一貫して担当しております。
これまで製紙会社システムの再構築において、要件定義~総合テストデータ移行への参画、新旧システムの項目マッピング作業を行い、項目設計~移行ツールの作成を行いました。
弊社マイグレーション開発の特徴
現行資産分析ツールで自動的に現行システムのプログラム資源の解析及び成果物生成
AIなど先端技術により、現行システム資源からドキュメント作成の自動化
自動変換ツールで現行システムのプログラムを変換
新旧システム比較ツールで検証作業負荷軽減を実現
システム開発
これまで大型プロジェクトへの参画、要件定義から上流SEを投入、またオフショアの活用を行い、コスト削減を実現してきました。
上流工程からの一択受託/データベース移行サービス/無線通信技術
中国マーケティング
金融
電力
流通小売
グローバル人材教育
若手社員向けグローバルカルチャー研修。
今後中国市場を担当する日本人中堅社員に対する中国商習慣文化研修の為の短期留学、日本人新入社員に対してグローバルな視点を持たせるための短期留学、中国語語学研修の為の短期留学、大学、大学院等への入学による本格的留学、中国企業へのインターンによる中国現地商習慣の体験、等様々な要望に対応したプログラムを実施。
各種専門知識習得以外にも、北京大学在校生との同窓生として人脈構築は、長期的に貴重な資産となります。
グローバル企業の経営幹部向けグローバル経営研修。
中国大企業幹部、大手民間企業経営者などの中国上流社会を中心に、世界各国からグローバル企業のエグゼクティブが集まり学ぶ経営学修士コースの運営。
高度な中国語と、日本社会における一定の地位が参加資格として必要になりますが、経営学修士の他、中国における上流社会の人々との交流により、他では入手できない特別な人脈を得ることが出来ます。