本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 三徳船舶株式会社 |
勤務地 | 大阪府, 大阪市港区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 ~ 500万円 |
当社は多くの貨物船を所有・管理しており、世界各地で運航している外航船舶への安全管理が主な業務となります。現在管理を行っている主な船種は、バラ積船、冷凍船、チップ船、コンテナ船、自動車運搬船、一般貨物船となります。
乗組員の98%は外国人(フィリピン・バングラディッシュ・中国・ミャンマー・韓国)であり、顧客の7割は海外企業となりますので、日常的に英語を使用します。
<海務監督の具体的な業務内容>
まずは海務監督のサポートとして事務所でのルーティーンワークに慣れてもらい、最終的には担当船を監督してもらいます。経験豊富な先輩たちがサポートしますので安心して業務を行うことができます。管理隻数が多く、訪船機会が多い為、成長出来る機会が多いです。船舶管理会社勤務の経歴や乗船勤務経歴がなくとも、海務監督として活躍している先輩が多くいますので、安心してご応募ください。
【勤務地】大阪市港区磯路3丁目26-9
・大阪メトロ中央線「朝潮橋駅」徒歩10分
・JR環状線「弁天町駅」徒歩13分
■■ 勤務条件 ■■
【雇用形態】正社員
【給与】 想定年収 320万~500万 経験・スキルを考慮して決定いたします。
【待遇・福利厚生・諸手当】
■昇給年1回
■交通費全額⽀給
■各種社会保険完備
■時間外手当 (30時間こして)
■役職手当
■資格手当
■社員旅⾏(過去に実績あり)
【休日・休暇】
●完全週休2⽇制(⼟・⽇)
●祝⽇
●年末年始休暇
●有給休暇
●慶弔休暇
●産前産後休暇
●育児休暇
職務経験 | 無し |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル (英語使用比率: 75%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
その他言語 | 中国語: その他 - 日常会話レベル |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
<必須要件>
以下のいずれかの要件を満たす方
<歓迎要件>
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 ~ 500万円 |
勤務時間 | 8:50~17:50 |
休日・休暇 | 土・日・祝日 |
配属部署 | 海務部 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) - 外資系企業 |
外国人の割合 | 外国人 半数 |
1972年6月、当社は三徳船舶有限会社としてスタート、まさに処女航海となる記念すべき年でした。 その約10年後、有限会社から株式会社へ組織を改め、以来約50年の歴史を重ねてまいりました。 この間、海運業界も大きな変革を遂げました。それは過去何世紀にもわたるゆるやかな時代の流れ とは比べものにならないほどの、劇的な試練の波であったように感じられます。
このような状況下にあって当社は独自の経営理念を貫き、今日に至っています。 海運業界で確かな地盤を築き上げられた原動力は、傑出した人の力(Human Power)によるところが 大きいといえます。
三徳船舶グループすべてのスタッフが海のエキスパート(Expert)として、かつ未来に向けて常に前進(Ahead)すると共に、近代化船への代替等の合理化(Rationalize)を追求、これからも正確(True)な 針路で安定した航海を続けていきます。
当社のフィールドは、まさしく地球(Earth)規模の広がりです。