本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 有限会社アイレックス |
勤務地 | 福岡県, 福岡市早良区 |
雇用形態 | 契約 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 |
【あなたの手を待つ子供たちの成長を一緒に見守りませんか?】
・社内の雰囲気が良く平均勤続年数の長さが自慢です。
・年齢不問:ベテランの方も大活躍中&大歓迎です。
・ブランクをお持ちの方も大歓迎です。
・保育関連の実務経験をお持ちの方を優遇いたします。
【仕事内容】保育士として以下の業務をお任せいたします。
《具体的には?》
職務経験 | 1年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 基礎会話レベル (英語使用比率: 50%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 専門学校卒 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
《必須条件》保育士資格必須
《歓迎条件》
子育て支援員お持ちの方優遇
年齢不問
【雇用形態】契約社員
【給与】試用期間中時給900円 ※ご経験やスキルを考慮のうえ決定致します。
*各種手当
奨学支援手当(福岡市補助金対象)
住宅・役職等:5千円~1万円
【勤務時間】7:00〜18:00(シフト制8時間勤務/休憩60分) ※残業ほぼなし
【休日休暇】休日:日祝+他(週休2日制)
※土曜日出勤時は、別途振替休日あり。
※勤務はシフト制となります。
《特別休暇一覧》有給休暇(入社半年経過後10日付与)
【勤務地】福岡県
《通勤アクセス》地下鉄空港線「西新駅」より徒歩5分
【待遇・福利厚生】
昇給あり
賞与あり
各種社会保険完備
職務給制度あり
UIJターン歓迎
産前産後休暇(取得実績あり)
企業主導型保育園に優先入園制度あり
【応募後のプロセス】応募→面接1回→採用 *事前に履歴書を郵送して下さい。
雇用形態 | 契約 |
給与 | 経験考慮の上、応相談 |
時給 | ¥900~ |
勤務時間 | シフト制により8時間勤務 |
休日・休暇 | 年間120日(基本週休二日) お盆・年末年始・バースデー休暇含 |
Sunnyside Nursery & Preschool
はじめまして!
わたし達の園は、福岡市早良区西新の中心地にあります。
西新は、福岡市の優良学区としても人気の高い地域です。
そして、昔ながらの地域色と、新しい力のみなぎる町です。
この西新にサニーサイドナーサリー&プレスクールは
2011年4月に開園しました。
サニーサイドでは英語は自然と生活の中で染み込ませていくスタイルを設定しています。サニーサイドの子どもたちは、大切な時間はきちんと座って話を聞く事が出来ます。でもそれは厳しく躾けたわけではなく、乳児期から当たり前に過ごしてきた日々の慣習なのです。遊ぶときは遊び、集中するときは集中する。皆様のお子様もその秘めた可能性を持っています。
乳幼少期の数年間がどれほど大切なものか。お子様の未来に投資をできるのは他でもないご両親だけです。短い時間で結果を求めず、他の子と比べず、優しく見守ってあげてください。見えない間もしっかりと根は伸び、その芽はいつかぐんぐん伸び初め、大きな葉を広げることでしょう。何より愛情というエッセンスが一番大切なのは間違いありません!
サニーサイドの保育生活はは「English only」ではありません。英語は子どもたちの未来に必須なツールです。ですが、私たちは日本人として、母国語である正しい日本語を身に着ける事こそ、子どもの成長過程においてとても大切です。サニーサイドは保育園です。子ども達は0歳から一日の大半近くを園で過ごします。日本語には対:お友達、親兄弟・家族、先生、知らない人などたくさんの使い分けがあります。毎日の生活の中でしか学べない言葉を聞きながら、使いながら、触れながら学びます。それは英語も同じです。ですから、サニーサイドではどちらも一緒に使いながら保育(育児)をします。海外転勤があっても、日本語を忘れないまま、英語をさらに伸ばす事が出来ます。どの世界に足を踏み入れても柔軟に対応が出来る事は子どもだけでなく、大人でも至難の業です。
「幼児教育」とは特別な何かを学ばせるのではなく、沢山の関わりの中で、「好奇心をはぐくむ力」「自ら学ぶ事が出来る力」を育てる事ではないでしょうか?、
サニーサイドナーサリーでは一人一人の秘めた力を自分の力で育てていく
お手伝いをご家族と共にサポートしていきます