新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1173663 更新日 : 2023年03月24日
未経験の場合も業務委託から正社員登用あり

コンサルタント/キャリアアドバイザーConsultant・Career advisor【英語必須】/在宅・フルリモート

採用企業 Tech Japan株式会社
勤務地 東京都 23区, 台東区
雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 800万円

ワークスタイル

リモートワーク・在宅勤務 服装カジュアル フレックスタイム制

募集要項

お任せしたいのはキャリアアドバイザー/コンサルタント職です。
IT/テクノロジー分野で世界トップレベルのインド工科大学出身者を中心とした、優秀なインド人材と面談していただき、能力や将来のキャリアプランをヒアリングしながら、キャリアについてアドバイスおよび適切な日本企業の推薦を行っていただきます。

単なる人材紹介にとどまらず、企業に対して、組織/採用戦略に関するコンサルティングや、採用後しっかりと定着するようにサポートする事で、紹介して終わりではない、企業および候補者にとって価値あるサービスを提供していきます。

応募必要条件

職務経験 3年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル ネイティブ
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

【ご応募いただきたい方(マインド面)】

  • 素直さと誠実さを持ち合わせている方
  • 学習意欲が強く、どんなことからも学ぶ姿勢
  • 優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
  • 誰に対してもリスペクトしながらフラットに前向きな議論ができる方
  • 創りたい未来に向けて粘り強く行動できる方
  • インドに興味ある or 実は興味あったという方
  • カオスを楽しめる方

<必須スキル>

  • 英語力
    グローバル/インド人の候補者と英語でコミュニケーションをとって頂きます。ネイティブレベルでなくても大丈夫ですが、スムーズに英語でコミュニケーションができる方を求めています。
  • 文章作成能力
    候補者からヒアリングした内容を、企業の求人に沿った形で整理します。候補者の魅力やスキルを言語化して伝えることができる方を求めています。
  • スピード&柔軟性
    少人数精鋭で経営しています。年齢や肩書きに関わらず、全員がフラットにお互いをリスペクトを持ちながら、スピード感を意識した業務が求められます。
  • 大卒以上

<人材業界未経験のメンバーも活躍中>

  • IT/テクノロジー分野出身(20代後半)
  • 戦略コンサルティング出身(30代前半)
  • 組織/採用コンサルティング出身(20代後半)

【雇用形態】 正社員

  • 想定年収:500万~800万円
  • 月給:40万~60万円

【福利厚生】

  • 各種社会保険:雇用保険、厚生年金、健康保険
  • 完全フルリモート
  • 服装自由

勤務地

  • 東京都 23区, 台東区
  • 山手線、 上野駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 500万円 ~ 800万円
休日・休暇 週休二日制

職種

  • コンサルタント・士業系 > 組織・人事コンサルタント
  • 人事 > 採用
  • 人事 > その他(人事)
  • コンサルタント・士業系 > その他(コンサルタント・士業系)
  • ホテル・旅行・ホスピタリティ > その他(ホテル・旅行・ホスピタリティ)
採用企業情報

Tech Japan株式会社

コンサルタント/キャリアアドバイザーConsultant・Career advisor【英語必須】/在宅・フルリモート の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社説明

インド工科大学等10校と連携
日本にいながら優秀な学生の母集団形成を
インドIT・デジタル人材特化型総合プラットフォーム

「需要高まる優秀なインド高度IT・デジタル人材と日本企業をより効率的・効果的に結ぶことが求められている」

2020年よりTech JapanではJETROと共同で「在⽇インド⾼度⼈材の実態調査」*を実施。
また経済産業省主催、在京インド⼤使館協⼒のもと、⽇本企業によるインド採⽤を加速させるために、関係者を集めた課題の洗い出し、解決⽅法についてのブレインストーミング、それを実⾏できるプラットフォーム構築に向けた議論の場として「⽇本企業によるインド採⽤ Working Group」を運営してきました。 
これらの調査や⽇本企業およびインド⼤学からの要望を受けて、課題を解決し採⽤を加速させるオンラインプラットフォームを⽤意しました。
⽇本企業はオンラインプラットフォームを通して、効率的かつ効果的にインド⼯科⼤学等の学⽣に対してインターンシップの募集および選考を進めることが可能となります。

Tech Japanのオンラインプラットフォーム・インターンを活用
Tech Japanのオンラインプラットフォームを活用してインターンを募集することで、日本にいながら優秀な学生の母集団を形成します。従来までは、大学毎に統一性のないフォーマットを数枚から十数枚記入する必要がありましたが、プラットフォームの統一により、より簡単にインド工科大学等の複数の大学にアプローチが可能となります。
またインターンを通じて相互理解を深め、インターン終了後には、良い成果を残した学生に対して内々定オファーを出すことが可能となります。