新規登録・ログインをしてスカウトメールや保存した求人を確認しよう
新規登録・ログインをして求人を探そう
求人ID : 1148073 更新日 : 2023年03月21日
AUTOSARなどの組み込みソフトの開発エンジニアリング、コンサルティング経験者

【イータス㈱】 Specialist Software Engineer (AUTOSAR)

採用企業 イータス株式会社/ETAS K.K.
勤務地 神奈川県, 横浜市西区
雇用形態 正社員
給与 経験考慮の上、応相談 ~ 800万円

募集要項

主にAUTOSARの組み込みソフトを対象とした技術サポート(日本市場)

1. 技術支援に関する業務
• 顧客からの要求事項を明確化させ、ソフトウエアを設計、テストを行う
• 機能安全に関する基本的な知識を有し、お客様の要求事項を明確化する
• 案件の要求仕様分析を行い、プロジェクト計画を策定、工程管理を行う
• お客様からの不具合報告に対し、迅速に1stレベルサポートを行うと共に、2nd/3rdレベルサポートをリードし、お客様に遅滞なく状況を報告する。
2. 製品開発支援に関する業務
• 顧客からの要求内容の把握と開発部隊への展開、サンプルプロジェクトによるデモなど行い、顧客での評価をサポートする
3. プリセールスに関する業務
• テクニカルワークショップの開催、デモンストレーションの開発と実施、顧客からの技術的な質問への対応などにより、ETAS製品を遡及する。

本ポジションの魅力

RTAと呼ぶETASの組み込みソフトウェアソリューションは、特にRTOSの技術で20年以上の長い歴史を持ちます。
ETASのRTAは、機能開発、ソースコード、仮想検証環境、計測・適合など、ソフトウェア開発サイクル(V model)の広い範囲をカバーし、自動車OEMやサプライヤなどのお客様に非常に大きな利益をもたらしています。

こういった製品の魅力に加え、ETAS日本は個々の能力を発揮頂けるだけの責任と権限を本社からも移譲されています。
ETAS本社は日本からの声を聴き、またフレキシブルに議論することが可能です。

Technical support for embedded software (Mainly AUTOSAR) (Japan Market)

1. Technical Support
• Design, write and test software from imprecise specifications
• Basic knowledge of functional safety and ability to discuss safety requirements with customers
• Analyze the required specifications of the project, formulate a project plan, and manage the process
• Lead first level support to troubleshoot issues reported by customers
Initiate and track 2nd or 3rd level support while keeping customers updated
2. Product development support
• Supporting product development teams in the understanding of customer requirements, preparing sample projects and facilitating customer communication
3.Pre-sales support
• Support product managers and the sales team to provide clarification and support on technical queries on products including the development of demonstrators, leading workshop at customers

Attractive Point

ETAS embedded software solutions called RTA has long history more than 20 years in automotive area especially for real time operating system (RTOS).
ETAS RTA solutions cover wide range of software development life cycle (famous V model) from functional delopment, embedded source code, virtual verification and measurement and calibration, which are bringing much bebefit for customers  such as automotive suppliers and OEMs.

In addition to product charm, ETAS Japan has much responsibility and authority which allows to exploit person's ability.
ETAS head office is flexible to listen to and discuss voice from Japan.

応募必要条件

職務経験 6年以上
キャリアレベル 中途経験者レベル
英語レベル ビジネス会話レベル
日本語レベル 流暢
最終学歴 大学卒: 学士号
現在のビザ 日本での就労許可が必要です

スキル・資格

[必須項目]

・AUTOSARなどの組み込みソフトの開発エンジニアリング、コンサルティング経験
・顧客、社内関連部門と適切な意思疎通が図れるコミュニケーション、プレゼンテーションスキル
・C/C++言語を用いたソフトウェアモジュールの開発経験
・ソフトウェア開発プロセスに関する理解(例:A-SPICE)
・積極的で前向きなマインドセットをお持ちの方
・同僚/後輩へ指導や教育をした経験のある方
・ドイツ本社と意思疎通が図れる英語力(目安:TOEIC 700点以上)

[保持していると望ましい項目]

・ エンジニアリングの学位(コンピューターサイエンス、電子、情報関係)
・自身で業務を推進できる能力があり、多文化環境下でもその能力を発揮できる方
・ETAS Japanの行動指針を理解し、実行できる方(誠実、チームワーク、顧客満足)

[Mandatory]
・Experience in embedded software development,engineering or consultancy especially for AUTOSAR
・Excellent interpersonal and intercultural skills
・Business presentation/communication skill in both of English and Japanese
・ Expert knowledge of computer languages (C/C++)
・Good understanding of SW development processes (A-SPICE model or similar)
・Possess a positive attitude
・have experience in teaching and educating colleagues/juniors

[Prefered experience and skills]
・ Good degree (or PhD) in an engineering discipline (e.g. computer science, control engineering/theory, electronics)
・Self-disciplined and that have independence of mind
・ Keep in mind ETAS Japan, Code of Conduct (Integrity, Team work, Customer first) [

勤務地

  • 神奈川県, 横浜市西区
  • みなとみらい線、 みなとみらい駅

労働条件

雇用形態 正社員
給与 経験考慮の上、応相談 ~ 800万円
勤務時間 9:00-18:00 フレックス制度有
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇3日、年末年始休暇6日、創立記念日休暇1日、有給休暇(2年目より20日)他

職種

  • 技術系(機械・メカトロ・自動車) > プリセールス・セールスエンジニア(機械・自動車)
  • 技術系(機械・メカトロ・自動車) > 設計・開発エンジニア
  • 技術系(機械・メカトロ・自動車) > その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
  • 技術系(電気・電子・半導体) > その他、技術系(電気・電子・半導体)
採用企業情報

イータス株式会社

【イータス㈱】 Specialist Software Engineer (AUTOSAR) の求人情報 | 外資系求人・英語を使う転職・就職ならキャリアクロス

会社概要

会社の種類 中小企業 (従業員300名以下) - 外資系企業
外国人の割合 外国人 少数

会社説明

ETASは、車載用ベーシックソフトウェア、ミドルウェア、およびソフトウェアデファインドビークル(SDV)向けの開発ツールを提供しています。また、ESCRYPTのブランドを通じて、自動車分野に特化した包括的なサイバーセキュリティソリューションの提案を行っています。当社は、ヨーロッパ、南北アメリカ、アジアの12か国に拠点を展開しています。す。

ETAS製品が実現する応用分野
ETASは、車載組み込みソフトウェア開発を促進する包括的なソリューションを提供しています。その種類はソフトウェアエンジニアリング、テスト・検証、計測・適合・診断、ミドルウェア、サイバーセキュリティと多岐にわたります。

  • ソフトウェア開発

シミュレーションとラピッドプロトタイピングを使用すれば、 開発の初期段階においても新機能の検証や機能変更のテストを 車上で実施することができます。これを支援するのが、機能記 述と最適化のためのSCODE、安全なモデリングとコード生成 のためのASCET、そしてAUTOSAR統合のためのISOLAR製品 ファミリです。ラピッドプロトタイピングには、バイパスフッ ク挿入をサポートするEHOOKS、多様なモデリングツールを利 用して機能モデルを統合・構成するINTECRIOが役立ちます。

  • テスト評価

開発の初期段階においてECUの制御・診断機能の確実な品質テ ストを実施するための重要な役割を担うテストシステム(Milモデルインザループ、SiL-ソフトウェアインザループ、HiLハードウェアインザループ)は、PCや研究室に設置した専用 ハードウェアシステムでDVE(運転手/車両/走行環境)を シミュレートします。自動化やコネクティビティに対応し環境 に優しい自動車を実現するインテリジェントな電子制御機能 は、完全に安全・安心でなければならず、あらゆる状況下で確 実に動作することが求められますが、その検証のための 包括的なテストは、ETAS LABCARのハードウェアインザルー プ(HiL)テストシステムで効率的に行うことができます。

  • 計測、適合、診断

INCA製品ファミリにはソフトウェアツールに加え、計測機 器、インターフェース、ECU用メモリエミュレータといった車 載ハードウェアが揃っています。これらは、テスト走行中の計測データの取得、パワートレイン 機能の適合、およびオンボード診断の検証をサポートします。 モデルベースの適合には、ETAS ASCMOが最適です。

  • リアルタイムアプリケーション

ETASは、信頼度の高い安全な組込みソフトウェアの開発を強力 にサポートするさまざまな製品やサービスも提供しています。 このポートフォリオに含まれるものとしては、RTAベーシック ソフトウェア、車載ECU向けアプリケーションを効率的に開発 するためのツール群、テーラーメイドのソフトウェア開発を支 援するRTAエンジニアリングサービス、開発プロセス最適化の ための専門的なサポートを提供するRTAコンサルティングサー ビスがあります。

  • サイバーセキュリティソリューション

コネクティビティの拡大と車両やその他の電子機器とのリアルタイム通信が進行するにつれ、コスト効果の高いセキュリティ対策が必要になっています。ESCRYPTは組み込みシステムセキュリティ分野における品質の高いITセキュリティソリューションの専門家として、エンタープライズセキュリティおよび製造現場のセキュアなIT化のコンサルティングとサービスを提供しています。