本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 株式会社アスパークメディカル 【医薬品開発業務に特化したアウトソーシング企業】 |
勤務地 | 東京都 23区, 品川区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500万円 ~ 900万円 |
株式会社アスパークメディカルは、2011年4⽉設⽴のスタートアップ企業。
「医薬品・医療機器開発における情報インフラとしての役割を担い、社会のヘルスケアニーズに貢献し続ける 」というミッションを掲げ、医薬品・医療機器企業向けに開発 サービスを提供しているCRO(Contract research organization/医薬品開発業務受託機関)です。
約80名の開発スタッフが在籍し、50社以上の医薬品・医療機器会社をクライアントに持ち、これまで抗がん剤やオーファンドラッグ等の様々な医薬品の開発をサポートしています。
現在は、「開発受託サービス」と「⼈材派遣サービス」、2つのサービスを軸に事業展開。
今後、急速な成⻑が⾒込まれるe-Healthにも着⽬し、3つ⽬のサービスとして「IT ソリューションサービス」の展開も計画。
⼈材派遣サービスでは、CRA・CRA/SDVサポート・QC・DM・STAT・PMSモニター・メディカルライター・薬事・PV等、豊富な専⾨スタッフを抱え、⼤⼿製薬企業から⼤学発バイオベンチャーの開発プロジェクトに派遣をしています。
受託開発サービスでは、モニタリング・品質管理業務を中⼼にサービス展開。
特にモニタリングについては、CRA業務の分業化を進め、効率的な業務プロセス、セントラルモ ニタリング体制により、CRAリソースのみに依存しない受託開発の運営に注⼒しています。
【職務内容】
業務の概要:医薬品・医療機器メーカーの開発担当者として、臨床試験(治験)がJ-GCP/ICH-GCP・治験実施計画書、各種ガイドラインに準拠して実施されているかを確認(モニタリング)する業務を担当頂きます。
担当業務:具体的には以下業務をお任せします。
※出張は週2~3回程度を予定しています。
※スキルアップにつながる手当は年間3万円まで支給します。
<プロジェクト状況について>
同社は待機率5%以下を保っています。
コロナ禍の現在においても案件は潤沢しており、待機しているモニターは0名になります。
また、アサイン先も豊富にあり多職種やスタディマネージャーなど様々ポジションのご用意があり、キャリアの幅が広がります。
※プロジェクトは国内外大手製薬企業から大学発BVまで、約60社超の取引実績があります。
同社の魅力/新たな給与体系の導入・働き方の多様性:
2016年6月からメーカーとの契約金の一部をご自身の収入とする給与体系を構築。単独で業務の遂行が可能なCRAであれば、能力次第で20歳代でも1千万円以上の年収が可能です。
また、仕事と家庭のバランスを取りたい方には、業務負荷の低い残業0の職場もあります。
ご自身が選んだ仕事で各々の価値観に沿った充実を得ていただくことで会社が発展していくと考えています。
同社の魅力/3年連続130%の成長率:
2005年に設立した派遣型+受託型のハイブリッドCROで、現在は派遣7:受託3の割合となっています。
社内にはCRA、DM、MW/薬事、QC、PVが在規制しており、他社CROと比べコストダウンし、個社のオーダーごとにカスタマイズできるところが強みです。
同社の魅力/中途社員100%・フラットな社風:
社員はすべて中途入社のため、年齢・社歴に関係なく、フラットで発言しやすい社風です。
また社員の8割を女性が占めているため、育児休暇・育児フレックスをはじめとし(産休育休復帰率100%)、シフト・在宅勤務制度を運用しています。
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 日常会話レベル |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
<必須条件>CRA経験3年以上
【雇用形態】無期正社員
※但し、お選び頂く給与形態によっては賞与等が無い場合がございます。
【勤務地】
東京オフィス または クライアント先
東京都港区港南 2-4-15品川KSビル3F
【就業時間】
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休日休暇】
年間休日120日
【教育制度/資格補助】
【手当・福利厚生】
【選考方法】
書類選考→一次面接→内定
※一次面接ではこれまでの職歴や業務内容、今後の目標や就業条件等をお伺いします。
(適性試験を行うこともあります)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 500万円 ~ 900万円 |
アスパークメディカルは医薬品開発業務に特化したアウトソーシング企業(CRO:医薬品開発業務受託機関)です。
製薬企業のサービスプロバイダとして、CRA(Clinical Research Associate)を中心とした医薬品開発専門職の人材を依頼者様である製薬企業へ派遣し、数々の医薬品開発に携わっています。
これまでの人材派遣事業で培ったノウハウ、依頼者様との信頼関係を財産に、今後は医薬品開発プロジェクトの受託事業の拡大を計画しております。
人々の「常に健康でありたい」という強い願いは、過去から現在に至るまで、そして、これから先も変わることはありません。
現代の日本では、少子化・高齢化・生活習慣の変化による疾病構造の変貌等が大きな社会問題として取り上げられ、また医療制度を取り巻く環境も変革の時を迎えております。
さらに、世界規模での新薬開発や、再生医療・遺伝子治療・癌治療をはじめとした新たな技術開発が進み、医療・医薬に対する期待は今後ますます高まるのではないかと考えています。
このような環境の中、これからの医療・医薬に求められる本質とは、やはり「QOL:Quality of Life」ではないでしょうか。生活の質・人生の質の豊かさが問われる時代、私たちアスパークメディカルは、QOLの向上を希求し、医薬品開発を通じて社会貢献して参ります。
【事業内容】
医薬品開発支援サービス
医薬品臨床試験におけるモニタリング業務(CRA)、品質管理(QC)業務の受託に特化し、PhaseⅠ、Ⅱ、Ⅲ、製造販売後臨床試験等に対応しております。
特にグローバル試験や抗がん剤領域に強みを持ち、フィージビリティ調査に基づく戦略的なプロジェクト運営をクライアントへ提供します。
Concept
アスパークメディカルでは、モニタリングを中心とした臨床開発業務全般の支援サービスを提供しています。Hi-Quality(高品質)且つ、Speedy(迅速)な開発支援を実現し、依頼者様のプロジェクト目標を達成いたします。
Our Value
ご依頼された試験プロジェクトには、製薬企業で開発キャリアとノウハウを習得し、且つ弊社の人材派遣サービスで実績のある優秀な臨床開発モニター(CRA)を中心にプロジェクトメンバーを構成します。
教育研修部門では、継続研修・導入研修・リーダー育成トレーニングに加え、ケーススタディやワークショップ、模擬プロトコールを使用したシミュレーション研修により、開発現場に出てすぐに役立つ知識・技能の習得を目指し、モニタリングチームの品質向上に努めています。
また、外国人講師による英語トレーニングも導入し、英語スキルを問われるグローバルスタディへの対応力向上にも取り組んでいます。
人材派遣サービス
弊社、開発スタッフのCRA、QCが、モニタリング業務(CRA)、品質管理(QC)業務を中心に、クライアントのプロジェクトを強力にサポートします。
また、臨床試験以外でにも基礎研究、前臨床、申請業務、PMS、安全性情報等におけるプロフェッショナルな人材が、 医薬品関係の業務をトータル的にサポートしています。
Concept
CRA(臨床開発モニター)やCRAサポート・QC・DM担当者など、開発キャリアとビジネススキルを兼ね備えた人材を、依頼者様の開発プロジェクトに派遣いたします。
プロジェクト単位でのチーム派遣や、急な欠員対応、あるいは新規プロジェクトの立上げ要員、一時的な施設訪問要員など、依頼者様の様々なニーズにフレキシブルに対応いたします。
Our Value
教育研修部門では、継続研修・導入研修・リーダー育成トレーニングに加え、ケーススタディやワークショップ、模擬プロトコールを使用したシミュレーション研修により、開発現場に出てすぐに役立つ知識・技能習得を重視したトレーニングを実施しています。
また、ビジネススキルの研修にも注力し、開発ノウハウとビジネススキルを兼ね備えた人材育成に取り組んでいます。
臨床開発業務を中心に、PMS業務、前臨床、グローバルスタディサポート(英語専門職)、薬事、統計解析等、医薬品に係わる幅広い職種にて派遣実績がございます。
職種、キャリア、勤務形態等、依頼者様のご要望にフレキシブルな対応をいたします。