本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | 年間休日120日以上 フレックスタイム制 退職金制度 土日祝休み 急募 転勤なし U・Iターン歓迎 英語力が必要 育児・介護休暇 |
勤務地 | 大阪府, 大阪市北区 |
勤務形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 550万円 |
***会社概要***
<システム開発・運用事業>
・システム構築・運用支援サービス
<経理・財務プロフェッショナル事業>
・経理・財務各種専門業務、支援サービス・経理業務の教育支援サービス
<シェアードサービス事業>
・経理業務シェアードサービス、経理、証憑の電子化・画像化サービス
<人事プロフェッショナル事業>
・人事業務シェアードサービス、人事業務プロセス改善サービス
***企業PR***
当社が属する企業グループは、100年の歴史において創業当時から経理部⾨を「経営の羅針盤」と呼び、机上で数字を落とし込むだけでなく⾃ら各事業場へ赴き、⾃らの⽬で課題を発⾒し解決に役⽴てていく”経営経理”という考えを脈々と根付かせてきました。
当社は、グループの経理・財務・⼈事の業務を集約し、グループ全体の⽣産性、効率性の最⼤化に貢献する会社です。昨今ではAIやRPAなどの最新技術を導⼊し、経営の本質により向き合う体制を整えるなど、グループのあらゆる事業場にネットワークを張り巡らし、深い専⾨性と⾼い⼈間性でもって、グループの”経営経理”の実践を担っているのです。
「物をつくる前に⼈をつくる」という創業者の理念に基き、”経営経理”の実践者として数多くの研修を整えており、最近では海外トレーニー制度や海外勤務などグローバルに事業展開しています。
***仕事内容***
同社の事業戦略や事業推進全体に伴う法務関連業務を幅広く対応いただきます。社内他部門のみならず、親会社と連携して企業の成長を法務・コンプライアンスの面で支援して下さい。
<契約関連業務>
・秘密保持契約、業務委託契約などの契約書の審査、作成等
<コンプライアンス関連業務>
・社員への法務研修や社内の法律相談窓口、マニュアル作成
<社内規程管理業務>
・法改正に伴う規程の改訂、レビュー
<株主総会・取締役会の会議体運営業務>
<その他>
・代表印押印、契約書保管などの印章管理・文書管理業務
・トラブルや訴訟等の紛争処理
・行政機関への許認可、届け出対応
・弁護士事務所との連携
***待遇条件***
昇給、賞与、家族手当、役職手当、超過勤務手当、各種社会保険完備、交通費全額支給、再雇用制度、確定拠出年金制度、退職金制度、ワーク&ライフサポート勤務制度等
***休日休暇***
年間休日126日以上、完全週休二日制(土日祝)、夏期・年末年始休暇、ファミリーサポート休暇等
職務経験 | 3年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | 日常会話レベル |
日本語レベル | 流暢 |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
***応募資格***
【必須条件】
・企業法務の実務経験2年以上(専任、兼務のいずれも可)
【歓迎条件】
・法科大学院を卒業されている方
・英語力(TOEIC600点以上)
【その他】
・大卒以上
・35歳以下が望ましい
勤務形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 550万円 |
勤務時間 | 9:00~17:30(7.75時間) フルフレックスタイム制 |
休日・休暇 | 年間休日126日以上、完全週休二日制(土日祝)、夏期・年末年始休暇、ファミリーサポート休暇等 |
会社の種類 | 大手企業 (300名を超える従業員数) |
CNW(キャリア・ネットワーク株式会社)は 「より良い人材を、より最適な企業にご紹介し、より活力のある社会・組織の構築に参画する」 ことを社是に、守秘義務のもと最適な職業紹介が成功するよう、社員一同、日々研鑚、努力をしております。
1. 人材紹介業務
・エグゼクティブサーチを中心とした幹部職、役員のご紹介
・専門能力の高いゴールドカラー職種(外国人含む)のご紹介
2. 人材派遣業務
・専門職に特化した紹介予定型派遣(Temp to Perm)業務
3. コンサルテーション業務
・人事評価、能力評価、企業人事戦略の提案
4. 再就職支援指導業務
・キャリア分析、職務経歴書の作成、求人開拓、カウンセリング等のアドバイス業務
5. 求人、求職ネット媒体・ゴールドカラーサイト(GCS)
・当社ネット媒体・GCS「URL:http://www.gcsjob.com」の運営業務
・その他、多様な採用方法の企画提案
6. 求職者の為の各種「e-ラーニング」講座の運営業務
7. 登録者向け各種能力開発業務
8. 前項、各号に付帯する一切の業務