本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
プロフェッショナルとしてのキャリアとワークライフバランスを実現する場を提供します
【仕事内容】
当社のコンサルタントは、顧客企業の内部プロジェクトに専門家として参加し、財務・会計・内部統制の分野で実務をリードしていく役割を担っています。顧客企業はフォーチュン 500 に代表されるような日・米・欧のグローバル企業が中心です。専門的なスキルを様々な業界やプロジェクトで発揮でき、プロフェッショナルとして実務経験の幅を広げることができます。
≪財務・会計分野のプロジェクト例≫
◎ 日米欧会計基準による財務諸表作成、連結決算
◎ 予算・実績管理、財務分析
◎ 合併・買収前後の精査や会計サポート
◎ 会計業務プロセスの改善
≪内部監査分野のプロジェクト例≫
◎ 内部監査・内部統制制度確立
◎ サーベインス・オックスリー法対応 (US-SOX)
◎ 金融商品取引法に基づく財務報告に係る内部統制報告制度への対応 (J-SOX)
◎ 社内管理規定作成
【応募資格】
大卒以上、年齢不問
≪ 以下のいずれかに当てはまる方 ≫
■ 監査法人・財務/会計コンサルティングファームでのインチャージ(現場主任)業務以上の経験者。
■ 一般企業における会計・財務部門でのスペシャリスト、マネジャー、コントローラー等の経験者。
※ ビジネスレベルの英語力(TOEIC800 点以上)をお持ちの方優遇
(外資系クライアントが中心であり、英語でのコミュニケーションや書面化を必要とするプロジェクト、海外メンバーとの合同プロジェクト、また海外プロジェクトへの参加の機会もあり、英語力のある方は、その力を存分に活かしていただけます)
【勤務地】
クライアント先に準ずる(主に東京都内および愛知県内、一部関西)
※ 本社・東京オフィス/東京都港区港南、名古屋オフィス/名古屋市中区錦
【勤務時間】
9:00 ~ 18:00
※ 実働 8 時間を前提として、クライアント先により出退勤の時間が変動する場合があります。(例: 8:30 ~ 17:30 )
【報酬】
時間給 4,500 円~ 10,000 円(年収 900 万円~ 2,000 万円相当)
※ あなたの経験・能力・資格を考慮し優遇いたします。
※ フレキシビリティーを確保し、仕事量に応じたフェアな報酬を得ることができる時間給制度を採用しています。詳しくは面接時にご説明します。
≪年収例≫
960 万円=時間給 5000 円 X 8 時間 X 240 日
1400 万円=時間給 7000 円 X 8 時間 X 250 日
公認会計士やUSCPA、公認内部監査人(CIA)、公認情報システム監査人(CISA)等の資格保持者優遇。
※現コンサルタントの 7 割が、資格保持者または試験合格者です。
◆◇◆◇ CONSULTING FROM THE INSIDE OUT. ◆◇◆◇
≪ビジネスを外からではなく、中からサポートします。≫
リソース・グローバル・プロフェッショナル(RGP)は、プロジェクトベースでクライアント企業の内部プロジェクトを実務面からサポートする、新しいコンサルティングファームです。
従来のコンサルティングファームのように、外部の立場から指導・助言するのではなく、クライアントのチームメンバーの一員としてプロジェクトにフルタイムで参加し、プロフェッショナルな知識や経験を活かしながら実務を推進していくことで、クライアントの課題の克服を強力にサポートしています。
財務会計、リスク・コンプライアンス、情報マネジメント分野などを中心に、日・米・欧のグローバル企業のプロジェクトに参加しています。
当社は、米国においてBIG4と呼ばれる大手会計事務所の一部門としてスタート。現在、NASDAQに上場、世界約77拠点、2900名を超えるプロフェッショナルが在籍しています。
日本法人は、2004年に設立。東京・名古屋に拠点をおき、日・米公認会計士やERPコンサルタント、グローバル企業内で財務・会計・情報マネジメントの専門家としてキャリアを積んできたコンサルタントが中心の、プロフェッショナル集団です。
◆◇◆◇ 独立開業との兼業/ワーク・ライフ・バランスの実現 ◆◇◆◇
当社は独立開業をしている公認会計士には兼業可能な環境を、そしてワークライフ・バランスを大切にするプロフェッショナルには両立できる環境をご提供しています。
当社についての詳細な情報は、企業サイトをご参照ください。
www.rgp.com/jp/
◆◇◆◇ コンサルタントの声 ◆◇◆◇
【①】: フラットな組織、自由なワークスタイルの中で、クライアントとの一体感を感じながらサービスを提供しています。
前職のコンサルティング会社時代に仕事上で当社のコンサルタントに出会いました。時間給制などの特徴を聞くうち、自由なワークスタイルが実現できそうだと思い、転職を決意しました。コンサルティング業界特有の階層的な組織体系ではなく、フラットな組織だったことも魅力でした。
当社のコンサルタントには、単独でクライアントと折衝できるレベルの経験豊富なメンバーが多くいます。一般的なチームでのソリューション提供ではなく、個々にクライアント担当者とディスカッションを行い、実務を進めていきます。クライアントとの一体感を感じることができる、今までにないコンサルティングの醍醐味があります。
≪コンサルタント略歴≫
邦銀では、海外でプロジェクトファイナンスやディーラーを経験。その後、コンサルティング会社リスク部門マネジャーを経て入社。慶応・経卒、Warwick Business School MBA。
【②】: プロジェクトに集中できる環境とワークライフ・バランスがここにはあります。
当社の特徴は管理業務や社内政治とは無縁で、プロジェクトに集中できることです。クライアントと近い距離でプロフェッショナルなサービスを提供でき、かつ喜んでもらえる環境が私には合っていました。結果をしっかり出していけば、仕事の時間も比較的自由にコントロールできるため、生まれたばかりの子供との時間を少しでもとりたかった私には、最適な環境です。
当社で活躍できる人は、まずプロとして、自らの仕事に厳しい人。そして、指示を受けて動き出すのではなく、プロ意識を持って何事も積極的に行動し、提案していく人だと思います。そんな方なら当社では「ワークライフ・バランス」の実現も十分に可能だと思います。
≪コンサルタント略歴≫
NY、LAにて、米国大手公認会計士事務所勤務後、外資系金融機関バイス・プレジデント等を経て入社。早稲田・政経卒、Univ of St. Thomas MBA。米国公認会計士。