本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
採用企業 | マニュアル制作会社 |
勤務地 | 東京都 23区, 新宿区 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
様々な企業の教育に関わり、eラーニングコンテンツやマニュアルを制作する仕事です。
新人向けのビジネスマナー講座や、工場での業務手順・ソフトウェアの操作手順を教育するコンテンツ/マニュアルなど、多岐に渡る内容の制作を管理・進行します。
制作ディレクターとして、ライティングや編集だけでなく、お客様からの情報収集、スケジュールの作成、作業の割り振りなど、プロジェクトの管理業務に幅広く携わっていただきます。
お客様の教育の課題を解決する提案を行う、コンサルタントの働きを担うこともあります。
適性やご経験に合わせて育成いたします。仲間と協力しながらご自身の専門性を活かし、能力やキャリアを伸ばすことができます。
職務経験 | 1年以上 |
キャリアレベル | 中途経験者レベル |
英語レベル | ビジネス会話レベル (英語使用比率: 50%程度) |
日本語レベル | ネイティブ |
最終学歴 | 大学卒: 学士号 |
現在のビザ | 日本での就労許可が必要です |
大卒以上
eラーニングコンテンツやマニュアルの制作に対応する素地となる経験または素質。具体的には・・・
・コンサルティングや営業(顧客折衝力)
・eラーニングの企画やライティング
・教材編集(HTML編集やeラーニングオーサリングソフト)
・マニュアル執筆(テクニカルライター)
・DTP(InDesign 他)
・映像撮影や編集
・成人教育分野への熱意・学習意欲
・UI/UXやデザイン
・語学(英語)
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 400万円 ~ 650万円 |
ボーナス | 固定給+ボーナス |
歩合給 | 給与: 歩合給込み |
勤務時間 | 9:00~18:00 ※フレックスタイム制度あり ・標準労働時間8時間00分/日 ・コアタイム10:00~15:00 |
休日・休暇 | 年間休日120日以上(年間休日127日/2019年度実績)、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月29日~1月4日) |
配属部署 | 教育ソリューション部 |
会社の種類 | 中小企業 (従業員300名以下) |
外国人の割合 | (ほぼ)全員日本人 |
「ITと英語」
語学系の職種を中心に、通訳者、翻訳者やコンピューター技術者の派遣が当社の強みです。
「ITと英語」をキーワードにした通訳者、翻訳者やエンジニアの派遣で、お客様のニーズにお応えしています。
語学を必要とする各種のスペシャリスト、通訳者、翻訳チェッカー、DTPオペレーター、ローカライズエンジニア、ソフトウエア開発者、テストエンジニア等、数多くの人材が登録。事務中心の大手派遣会社と一線を画しています。
特に20代~30代の語学系の女性スタッフが多いのも当社の特徴で、派遣先は国内にとどまらず、アメリカ、オランダ、フランスなど海外にも及んでいます。