CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | THREE R CORP.JAPAN |
Location | Fukuoka Prefecture, Fukuoka-shi Hakata-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 3 million yen ~ 4.5 million yen |
仕事内容
開発スタッフとして、自社アプリ開発、法人顧客向けのスマホアプリ開発を行っていただきます。
現在弊社では、自社案件と受託案件を50:50の割合で開発を行っております。
業務は、要件定義から、設計・実装・テスト・運用保守と、広範囲にわたります。
Minimum Experience Level | Over 1 year |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Business Level |
Minimum Japanese Level | Daily Conversation |
Minimum Education Level | High-School or Below |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
【必須(MUST)】
・iOS / Androidアプリケーション開発の経験が3年以上
- Swiftを使用したiOSアプリケーション開発の経験
- Java / Kotlinを使用したAndroidアプリケーション開発の経験
- MVVM / MVPアーキテクチャに関する知識
- 標準ライブラリやフレームワークについての知識
【歓迎(WANT)】
・iOS / Androidアプリケーションの新規開発経験
・iOS / Androidアプリケーションのアーキテクチャ選定経験
・iOS / Androidアプリケーションの最新技術の知見
・iOS / Android各OSに関する豊富な知見
・KotlinNativeの開発経験
・SwiftUI / JetPackを使った開発経験
・CI/CDを使用した開発プロセスの改善経験
給与
月給250,000円〜380,000円
◆これまでのご経験・年齢・前職給与を考慮の上、面談により決定致します。
◆試用期間2ヵ月あり(期間中は月給マイナス7,000円です)
◆昇給あり(年1回)
◆賞与有(年2回、業績による)
試用・研修
試用期間あり (2か月)
期間中は正社員
月給243,000円〜373,000円
期間中は月給マイナス7,000円
待遇・福利厚生
・昇給あり
・社会保険あり
・賞与あり
・資格取得支援制度
・残業手当
・皆勤手当
・家族手当
●働く環境を整えてきました
〇柔軟なワークスタイル
・有給が1時間単位で取得できる
・「時短正社員制度」
〇キャリアアップを支援
・3Rファイト制度(自主的に挑戦し検定合格や資格取得の際に、合格したら受験利用会社負担)
・副業OK。)
・感想感動賞(読書感想文を提出で1冊の感想文につき手当て)
・外部講師によるセミナーや研修も充実。
・社内図書館を設立(蔵書数は3500冊。)
〇健康・衛生のサポート
・インフルエンザ予防接種の会社負担
・定期健康診断
〇社内のコミュニケーション
・社長と少人数で飲み会(会社負担)
■待遇・福利厚生
◆通勤手当(50,000円/月まで)
◆役職手当
◆子供手当(1人目:3,000円/月、2人目:4,000円/月、3人目:5,000円/月)
◆3R手当(アイデア手当1,000円/月、タバコ禁煙2,000円/月など)
◆各種社会保険完備
◆資格取得支援
◆退職金制度あり(3年以上勤務)
◆社内セミナー(外部講師を招いての研修)
◆外部研修
◆書籍購入(勉強用の書籍を会社購入します)
◆私服勤務OK
◆オフィス内禁煙
◆副業OK
◆有給1時間単位で取得可能
交通費
支給有り(月額支給上限 50,000円)
勤務地
スリーアールソフトウエア株式会社
福岡県 福岡市博多区東光二丁目8-30 高光第一ビル2階
アクセス 博多駅 徒歩 9分
休日休暇
有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
介護休暇
育児休暇
産前産後休暇
当社カレンダーによる
日曜・祝日
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 3 million yen ~ 4.5 million yen |
Work Hours | 9:00~18:00(休憩1時間) |
Holidays | 完全週休二日制(土日・祝)年間125日 |
Industry | General Import, Export |
世界的には新型コロナウイルスの対策、そして国際的な紛争が長期化する中、2022年度のスタートとなりました。
昨年度を振り返ってみると、2022年3月には株式会社SACDOTNETの完全子会社化。
そして東京支店の拡大に伴う移転。
また、ブランド力強化のため4月1日に社名を「スリーアール株式会社」に変更し、新しいロゴにするための準備。
上記のような多数の体制変更がある、例年通りの(?)バタバタした1年でした。
昨年度スタートの時点では、グループ全体の人員、業績が拡大する中、スリーアールがどんな組織かわかりにくい、という意見が社内外から多数勃発。
そのため今までのスリーアールの大事にすることを明文化しよう! という熱い思いを元にプロジェクトチームを作り、「Vision Mission Value」を制定することができました。
この数年は年度ごとのスローガンを作っていましたが、今年度はあえてスローガンではなく、この3つの浸透に力を入れていくつもりですので、私のあいさつでもご紹介させていただきます。
Vision
あしたの欲しいを実現し、社会を元気にする
Mission
変化に対応し、挑戦を続ける
Value
謙虚に大胆に行動する
努力と成長を楽しむ
スピードでライバルを圧倒する
この言葉を表面上ではなく魂を込めて発信し、言霊レベルまでもっていきます。
さて、膨大な情報を誰でもアクセスできるようになったIoT時代。
今年度以降もこの流れは加速していくと予想されます。
世の中がうねりを上げて変化していく中、その変化に乗り遅れず、そして変化を恐れすぎずにチャレンジし続けていく1年とします。
そして最近よく考えるのが「想像力」と「創造力」
似た言葉ですが、少し意味が異なります。
頭の中でいろんなことをイメージする想像と、新しい何かを作り出す創造。
どちらか一方ではなく、両方兼ね備えた組織でありたい。
人類の歴史はこの2つのソウゾウの繰り返しだと感じます。
そして 我々スリーアールも「想像力」と「創造力」、2つの「ソウゾウリョク」を駆使しながら、「皆さまの明日の欲しいモノ・コト」を提供し、よりよい社会になることに少しでも貢献できるよう邁進してまいります。
Fiscal 2022 has begun, with global measures against the new coronavirus and international conflicts prolonging.
Looking back on last year, in March 2022, SACDOTNET Co., Ltd. will become a wholly owned subsidiary.
And the relocation due to the expansion of the Tokyo branch.
In addition, preparations were made to change the company name to "3R Co., Ltd." on April 1 and to use a new logo to strengthen the brand power.
It's been a hectic year as usual (?) with many system changes like the one above.
At the start of the last fiscal year, many people inside and outside the company were of the opinion that it was difficult to understand what kind of organization 3R was as the number of personnel and business performance of the entire group expanded.
For that reason, let's stipulate what we cherish in the three Earl so far! Based on this passion, we created a project team and were able to enact "Vision Mission Value."
For the past several years, we have created a slogan for each fiscal year, but this year we are going to focus on promoting these three slogans, so I would like to introduce them in my greeting.
Vision
Realize what you want tomorrow, Mission to revitalize society Respond
to
change and continue to
take
on
challenges
I will send this word with my soul, not on the surface, and bring it to the kotodama level.
Now, in the IoT era, anyone can access vast amounts of information.
This trend is expected to accelerate this year and beyond.
As the world continues to swell and change, we will make it a year to keep up with the changes and continue to take on challenges without being too afraid of them.
Recently, I often think about
the words “imagination” and “creativity” that are similar, but have slightly different meanings.
The imagination that imagines various things in your head and the creation that creates something new. We want to be an organization that has both, not just one or the other.
I feel that the history of mankind is a repetition of these two souzou.
And we at 3R can also contribute to a better society by providing "things and things that everyone wants tomorrow" by making full use of "imagination" and "creativity". We will continue to push forward.