CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | igus K.K. |
Location | Tokyo - 23 Wards, Sumida-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 4 million yen ~ 7 million yen |
ドイツで1964年創業。可動部で長く使えるケーブルや、樹脂製ケーブル保護管、無給油・メンテナンスフリーで使用できる自社開発の高機能ポリマーを用いた革新的な製品をグローバルに展開中。
風通しがよく社員を大切にする社風です。
=====================
【東京・錦糸町】広報担当/英語力を活かせる~/ドイツに本社を置く外資系企業の広報~
=====================
■職務内容
広報チームでは、新聞、雑誌、インターネット等各種メディアへの広告出稿のアレンジ、メルマガ作成、SEO対策、自社ウェブサイト更新、カタログ制作、展示会業務、メディア対応、ソーシャルメディア対応など様々な業務を行っており、今回採用する方の適正などを考慮して役割を決めていき、少しずつ業務を移管する予定です。
■職務詳細:応報チームでは下記のような業務を行っています。
①展示会:出展計画立案、全体の運営管理、主催者との調整、社内調整等。
②広告出稿:雑誌・新聞・インターネットなど各種メディアへの広告出稿
③カタログ制作:翻訳(翻訳ソフト有)、校正、進行管理、印刷会社との折衝、社内の各プロダクトとの調整
④連絡対応:ドイツ本社との諸連絡(英語)や、イグス各国からの問合せ対応(英語)
⑤プレスリリース対応:ドイツ本社より配信されるものを翻訳し配信(月2回程度)
⑥メールマガジンの作成:月1回の定期的なメルマガ以外に、不定期で作成するメルマガもあり
⑦SEO対策:外部のSEO対策会社とともに、プロダクトと協力しながら、SEO対策を行う
⑧メディア対応、ソーシャルメディアへのポスティング
⑨自社ウェブサイト更新
■入社後について
入社直後はまずイグスの製品について学んでいただきます。その後、広報チームは現在6名体制(女性5名、男性1名、社員4名、派遣2名)ですので、初めから上記全てをお任せするのではなく、少しずつお任せする業務を決定し移管していきます。
■選考プロセス
1次面接(対面):社長面接、技術テスト(図を見て正解を一つ選んでいただくもので、計算問題など複雑な内容ではありません。時間は25分で5択のテストとなります)
※選考は1回で終了です。
■仕事のやりがい:
広報面からイグスの認知度向上を担う重要なポジションです。
各種媒体での広報活動を通しイグスブランド向上を体感できます。
ニッチな業界だからこそ未開拓の分野やメディアがあり、いろいろな新しいことに挑戦できます。
【当社について】独で1946年創業の可動部向け樹脂製品のリーディングカンパニー。無給油・メンテナンスフリーで使用できる高性能ポリマーベアリングをはじめ軽量で革新的な製品を日本市場での取り扱いを拡大させています。弊社製品は工作機械等中心に利用されていますが、身近な設備(例えば自動車、レジャー施設の遊具、ゲームセンターのクレーンゲーム機、飛行機の客席シートのヘッドレスト等)にも採用され、汎用性が非常に高いです。母体は外資企業ながらも、すでに日本法人として30年が経過し、外資系の良いところ、日本企業の良いところを併せ持った会社です。社長は一度入社頂いたら育てるという考えであるため、離職率が低いです。
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Business Level |
Minimum Japanese Level | Native |
カタログ翻訳やドイツ本社との諸連絡業務があるため、英語力必須。 | |
Minimum Education Level | High-School or Below |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
■応募必須条件
・事業会社での広報関連業務経験(職務内容①~⑨のいずれかのご経験):2年以上
・実務上支障のない英語力をお持ちの方(会話・メール)
歓迎:
・メーカーでの広報関連業務経験(職務内容①~⑨のいずれかのご経験):2年以上
■語学力:
必須:英語(中級)/なお可:英語(上級)
カタログ翻訳やドイツ本社との諸連絡業務があるため、英語力必須。
■求める人物像:
・複数業務を平行して対応できる
・プロアクティブに行動できる方
・コミュニケーション自信がある方
■■ 勤務条件 ■■
【雇用形態】正社員
【給与条件】想定年収:400万円~700万円(年俸制、16分割)
【福利厚生その他補足事項】
・英語学習費用の補助あり(※試用期間中は対象外)
・永年勤続表彰
・健保組合経由での保養所利用、ラフォーレ倶楽部優待、スポーツクラブ優待あり
【その他】
・勤務については、弊社オフィス(錦糸町)へ出社いただきます。週2日までは在宅勤務が認められています。
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 4 million yen ~ 7 million yen |
Work Hours | 8:45~17:00(所定労働時間7時間15分) |
Holidays | 年間125日(土日祝・夏期・年末年始) |
Job Division | 広報 |
Industry | Machinery |
Company Type | Small/Medium Company (300 employees or less) - International Company |
Non-Japanese Ratio | (Almost) All Japanese |
イグスは世界中にサービスを展開しています
ドイツ本社を含め世界72 ヶ国にサービス網を展開
ごあいさつ
イグスは1964年に設立され、ドイツ本社を含め世界72 ヶ国にサービス網を展開しているグローバル企業です。樹脂素材の開発、金型・成形技術をベースに、世界中のお客様の機械性能・生産性の向上を目指しています。
経験と実績に裏付けされた確かな技術で、plastics for longer life®〈↑寿命を延ばしてコストを下げる↓〉 を目標に、イグスは進化し続けています。
事業内容
エンジニアリングプラスチックの素材開発、射出・成形技術をベースにした、革新的な独自の製品を製造販売しております。
主力製品は、ケーブル保護管「エナジーチェーン」、可動ケーブル「チェーンフレックス」、樹脂ベアリング「イグリデュール」「イグボール」「ドライリン」の3つの製品カテゴリーから構成されています。
More than five decades of experience with motion plastics®
Our world has been in motion since the beginning of time. Technical progress is making our machines faster and faster and their movements more and more precise. This creates new challenges with regard to the machine components.
As early as 1964, Günter Blase, who established igus, had the idea of developing motion products made of low-wear high-performance polymers. motion plastics is what they are called today.
motion plastics products bring about improvements from environmental points of view as well. The life cycle assessment of the plastics produced is good. In the manufacturing process, 50 % less mineral oil is used than for similar products made of steel and 70% less than those made of aluminium. Given the 54.4 billion tons of lubricant that finds its way into the environment every year, lubrication-free plastics from igus make a further contribution to protection of the environment.