Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1389869 Date Updated : March 17th, 2023
<設立から11期連続増収|東証グロース上場の急成長企業>

【海外法務スペシャリスト/スペシャリスト候補】弁護士資格問わず

Hiring Company Valuence Holdings Inc.
Location Tokyo - 23 Wards, Minato-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 12 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing Side Business Ok

Job Description

法務部門の中でも海外領域のスペシャリストとして、提携法律事務所を巻き込みながらハンズオンで業務に携わって頂きます。
様々な契約書等の作成・確認から新規事業立ち上げの際やM&A、アライアンスにおけるリスクチェックや、弁護士との連携など幅広い分野をご担当いただき当社の成長を支えていただくポジションです。

具体的には、、、
―海外拠点からの報告等のチェック、法令又は諸規程の違反案件に関する調査、並びに関連部署及び監督官庁等への報告
―日本の法令・諸規則等に関する海外拠点へのサポート・指導 
―海外の法令・諸規則等に関する当グループへのサポート・指導 
ー海外拠点も含めたコンプライアンス、リスクマネジメント対応業務 並びに 社員教育 
ーメンバーマネジメント・各種業務効率改善 
ーM&A・新規事業開発、アライアンス等にかかる案件対応 等

【募集背景】
当社では現在、国内外のコンプライアンス体制の強化、及び連携強化を図っております。
特に海外は国内には無いフランチャイズ店の展開など協力パートナーもおり、事業の多角化・グローバル化に合わせて、ガバナンスの体制をより一層盤石なものにすべく増員採用を行うことにいたしました。

【法務部組織構成】
・部長(コーポレートストラテジー本部 本部長 兼 執行役員)
・副部長
・法務部スペシャリストー★募集ポジション
・課長
・課長代理
・メンバー4名

【成⻑するReuse市場】 
現在、世界各国でカーボンニュートラルや環境保護といったサステナブルな社会形成が提唱されています。特にミレニアル世代とZ世代を中心に、「新品を購入して所有する」ではなく「中古品を再利用する」という価値観が広がっています。

09年以降、市場は11年連続で拡大。10年間の年平均成長率は7.8%です。
日本ではさまざまな市場が縮小傾向にあります。そういった状況の中、希少な成長市場でありながら、地球環境にも優しくサステナブル経営につながる非常にポテンシャルの高い市場です。

【弊社について】
私たちバリュエンスグループはこれまで、国内におけるブランド品や骨董・美術品のリユース事業を主軸として成長を続け、循環型社会の一端を担ってきました。 
2011年の設立から毎年150%の成長を継続させ、2018年に東証マザーズへ上場を果たした当社。
現在では全国に130を超えるラグジュアリーリユースの買取専門店を展開し、BtoBオークショニアとして国内屈指の確固とした集客基盤を築いてきております。
2017年には資産管理アプリをスタートし、2020年4月には開催するオークションを完全オンライン化するなどレガシーであったリユース業界のデジタルトランスフォーメーションにも強く力を入れており、また、オークションをオンライン化した事に伴って国内の古物商認可の買取販売業者のみならず海外からの集客も増えていっています。
更に販売先業者 様におけるtoC向け販売事業の委託までを担うフルフィルメントサービスの展開も行い、当社自体がリユース業界のメインプレイヤーであり続けると共に、業界企業各社にとってのインフラ・プラットフォーマーとして成長を続けて参ります。
そして今、不動産や車などあらゆる実物資産に目を向けるとともに、この事業を世界各国へと展開し、業容拡大とサステナブルな未来の創出の両立を図っています。
また、ダイバーシティや多様性の観点から、スポーツ関連事業の強化やデュアルキャリア(複業)制度の採用など、新たな取組も積極的に行っています。 

【Valuenceの考え方】
弊社がこれから目指すのは、骨董品やブランド品にとどまらず、お客様の大切なあらゆる実質資産やこれに関連するサービスを提供し、お客様と一生涯のお付き合いをしていくこと。
そしてこの考えを、世界各国へと展開していくことです。
お客様一人ひとりに寄り添った提案をとおして、人生の選択肢が広がる価値や経験を提供していきたいと考えています。
そして選択肢が広がった先には、私たちが目指す、それぞれが大切なことにフォーカスして生きていける未来があるはずだと考えます。
バリュエンスグループは、人々が私たちとの出会いをきっかけに、より自分らしく、より良く生きることができるよう、さらなる成長を目指すとともに、「Circular Design Company」として循環型社会の形成に向けて進んでいきます。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Business Level (Amount Used: English usage about 50%)
Minimum Japanese Level Business Level
ビジネスレベルの英語力(読み、書き、話し)は必須
Minimum Education Level High-School or Below
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【必須(MUST)】
・海外法務関連の業務経験:1~2年程度以上 
・事業会社にて法務部門での勤務経験があり会社法など法務知識が豊富にある方
・法律知識を元に弁護士と円滑なコミュニケーションを取れる
・ビジネスレベルの英語力(読み、書き、話し)は必須 

【歓迎(WANT)】
・弁護士資格
・事業部立ち上げやM&A、アライアンス等のPJにおける法務リスクについてレビューできる

【雇用形態】正社員

  • 年収:6.0M~12.0M程度(年2回賞与あり※年俸制の場合は賞与支給は無し)
  • 雇用形態:無期正社員
  • 試用期間:あり(3ヶ月)
  • 就業時間:10:00~19:00(休憩1時間)
    ※時差出勤制度:勤務時間の前後2時間を変更可能・在宅勤務制度あり
  • 休日休暇:年間123日、完全週休二日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
  • 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
  • 福利厚生:通勤手当全額支給、出産祝い金、結婚祝い金、社内研修、外部研修受講や書籍購入補助あり、会社指定資格取得補助あり
  • 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙・就業時間中禁煙 ※罰則あり) 

【勤務地】東京オフィス
 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 28F

※2023年2月に表参道へ移転予定

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Minato-ku
  • Yamanote Line Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 6 million yen ~ 12 million yen
Work Hours 10:00~19:00(休憩1時間)  ※時差出勤制度:勤務時間の前後2時間を変更可能・在宅勤務制度あり
Holidays 年間123日、完全週休二日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
Job Division 法務部

Job Category

  • Legal, General Affairs and Public Relations > Legal, Compliance
  • Banking and Financial Services > Other (Banking and Financial Services)
  • Consulting and Certified Professions > Other (Consulting and Certified Professions)
  • Translation and Interpretation > Translator
Hiring Company Information

Valuence Holdings Inc.

【海外法務スペシャリスト/スペシャリスト候補】弁護士資格問わず Job Information | Work in Japan · Jobs with International Companies · Jobs that Use English · CareerCross

Company Description

2007年、大阪の小さなお店からブランド品の買取・販売をスタートし、2011年に株式会社SOUを設立してから、ブランド品買取専門店の拡大や自社オークションの運営、骨董・美術品類への対応ジャンル拡充、海外展開など、事業を拡大させてきました。

そして2020年3月、グループ体制を持株会社制へと一新し、株式会社SOUはバリュエンスホールディングス株式会社として、SOUグループはバリュエンスグループとして新たなスタートを切りました。
第二創業期となるこれから、社員全員が一丸となり、現状に満足せずに既存事業の改革と新規事業の展開を通じて、さらなる成長を目指します。

Valuence GROUP

  • バリュエンスジャパン株式会社

国内でのブランド品、貴金属、宝石等の買取・販売を行っています。
事業ブランド:なんぼや(買取)、BRAND CONCIER(買取)、STAR BUYERS AUCTION(販売)、ALLU(販売)

  • バリュエンスインターナショナルリミテッド

香港でのブランド品、貴金属、宝石等の買取・販売、海外展開促進に向けた現地調査等を行っています。
事業ブランド:なんぼや(買取)、STAR BUYERS AUCTION(販売)

  • バリュアンスアート&アンティーク株式会社

国内での骨とう品、古美術品、現代美術品等の買取・販売を行っています。
事業ブランド:古美術八光堂(買取)、THE EIGHT AUCTION(販売)

  • バリュエンステクノロジーズ株式会社

価値の可視化、最大化に向けたアプリ、システム等の開発を行っています。

  • バリュエンスリアルステート株式会社

不動産仲介を中心に、お客様との新しいお付き合いを目指して2020年6月より新たにスタートいたしました。

OUR BUSINESS
リユースという言葉を、世の中のあたりまえに。
そしてさらに、お客様一人ひとりの「人生を変える価値」の提供を目指して。

私たちバリュエンスグループが考えるリユースは、お金に困ったからモノを売るのではなく、大切にしてきたモノの価値を、必要とする誰かへとつなぐこと。 そして、その時に本当に必要な新しい投資をするため、新しい自分に出会うきっかけをつくることです。

買取事業
私たちの買取事業は、単にお客様が使わなくなったモノ、不要となったモノに金額をつけることではありません。
モノに込められた思い出や、ストーリーまでお聞きした上で、価値の目利きをさせていただき、納得感のあるお取引を大切にしています。「買って使う」から「売ってつなぐ」、そしてご自身にまた新たな投資をすることで、日常に新しいトキメキや刺激が生まれる。そのきっかけとなる場所でありたいと考えています。

  • なんぼや

「リユースのない人生はきっとつまらない」をブランドコンセプトに、全国に65店舗(2019年11月現在)を展開するブランド買取専門店です。
(ブランド買取/時計買取/宝石・ジュエリー買取/金・貴金属買取)

  • BRAND CONCIER

業界初の事前予約システムを実現したブランド買取専門店。お客様一人ひとりの細やかなニーズに合わせたサービスラインナップを展開しています。

  • 古美術 八光堂

伝統美術の素晴らしさを伝える―。人から人へ、お客様の想いとともに、大切なお品物を次の方へとつなぐ骨董・美術品の買取専門店です。

オークション事業
オークション事業は、買取事業と並び、リユースを促進するもう一つの柱です。
国内ではブランド品、骨董・美術品のオークションを、香港ではダイヤモンド、ジュエリーのBtoBオークションを運営。スタートして以来、登録業者様も増え続け、現在では世界各国のバイヤー様からもご支持をいただくようになりました。
自社仕入れの強みを活かした、圧倒的な品揃えと品質で、リユース業界におけるハブを目指しています。

  • STAR BUYERS AUCTION

最高のバイヤーの方々へ、最高の品質と品数をお届けするValuenceの自社オークション。「THE STAR CLASS」をコンセプトに、2016年に生まれかわりました。

  • THE EIGHT AUCTION

2018年8月にスタートした骨董・美術品のリアルオークション。日本全国から集めた魅力あふれる商品を出品し、お客様へ「一期一宝」を提供します。

販売事業
リユース商品をより身近に感じていただき、お客様のお買い物の選択肢を広げたい。この想いでBtoCの販売事業を2016年に新規事業としてスタートさせました。
新品と同等の商品をお得な価格で購入することができたり、普通では目にすることの無い逸品に出会えたり、お客様の楽しみや出会いを、生み出していきたいと考えています。

  • ALLU

ストリートブランドやセカンドブランドなどの中古品から厳選されたハイブランドのヴィンテージ品まで幅広く取り揃えるユーズド・ヴィンテージショップです。

アプリ運営
時間の経過と共に変わっていくモノの価値。「Miney」はそんなモノの現在価値を見える化するアプリです。
自分の持っているバッグや時計などの現在価値を知ることで、例えば売却して新しいモノを買ったり、新しいコトにつなげたり、または大切に保管して資産としたり…「Miney」があなたのモノの管理、運用をサポートします。

  • Miney

あなたの持ち物の価値がいつでも見えるアプリ「Miney(マイニー)」。
2017年10月、新サービスとしてスタートしました。スマートフォンで簡単に自分の持ち物とその価値が管理できます。

不動産事業
ブランド品や骨董・美術品の買取・販売を通じた出会いを大切に。
お客様一人ひとりのライフステージに沿ったご提案を目指し、2020年6月、新たに不動産仲介を行う「なんぼや不動産」をスタートいたしました。

In 2007, we opened our first location in a tiny space in Osaka City.
In 2011, we established SOU Inc. continuing to grow the purchasing and sales of luxury brand goods,antiques, and art objects up to our 2018 initial public offering on the Mothers section of the Tokyo Stock Exchange.

In March 2020, we declared a second founding, embarking on a new start as the Valuence Group.
Under this new identity, we are aiming for even greater growth, leveraging–and sometimes even forgetting–lessons from our experiences to date.

Valuence GROUP

  • Valuence Japan Inc.

Buying and sales of pre-owned luxury brand goods, precious metals, gems, and other products in the Japanese market.
Brands: Nanboya(buying), BRAND CONCIER(buying), STAR BUYERS AUCTION(sales), ALLU(sales)

  • Valuance International Limited

Buying and sales of luxury brand goods, precious metals, gems, and other products in the Hong Kong market; local market surveys to grow the Valuance business overseas.
Brands: Nanboya(buying), STAR BUYERS ACUTION(sales)

  • Valuance Art & Antiques Inc.

Purchasing and sales of antiques, antique art objects, modern art objects, and other products in the Japanese market.
Brands: Hakkoudo Inc.(buying), THE EIGHT AUCTION(sales)

  • Valuence Technologies Inc.

Development of apps and systems to visualize data and maximize value.

  • Valuence Real Estate Inc.

Real estate brokerage and other real estate related business launched in June 2020 to establish a new vector of relationship with customers.

OUR BUSINESS
Making Reuse a Part of Everyday Living Across the World. Our ultimate aim is to provide life-changing value to the world.

We are the Valuence Group. We believe reuse isn’t about selling things when you need money. Reuse is helping your important possessions find new homes where they will continue to be valued. At the same time, reuse provides opportunities for new discoveries about oneself when investing in new items that are truly necessary.

Buying Business
Our business is not just to stick a tag price on things that are not used anymore. We listen to the memories and stories about things, and then we decide the value. 
We place a great value over bringing satisfaction to every business deal. From “buying and using” to “selling and connecting”, our customer make a new investment on themselves that further brings new excitement and stimulation to their daily lives. We want to be the cause of it.

  • BRAND REUSE NANBOYA

Luxury brand item buying offices operated throughout Japan and in Hong Kong. 
“A life without reuse is a life missing potential. ”

  • BRAND CONCIER

First business in the reuse industry to operate luxury brand item buying offices using an appointment reservation system. 
Service lineup tailored to the detailed needs of our individual customers.

  • HAKKOUDO

Communicating the excitement and mystery of historical cultural arts. 
Antique and art object buying offices connecting people and traditions through valued items with emotional significance.

Auction Business
Our auction business stands together with our buying business as a pillar upon which we drive our reuse activity forward. In Japan, we conduct BtoB auctions of luxury brand goods, antiques, and art objects. In Hong Kong, we conduct BtoB auctions of diamonds and other jewelry. Since launch, we have seen ever-increasing numbers of registered dealers and more buyers from around the world participating in our auctions. 
Our aim is to become a reuse industry hub, leveraging our strengths in purchasing and overwhelming selection and value.

  • STAR BUYERS AUCTION

Luxury brand item auctions selling goods purchased by Valuence Group businesses. Delivering the highest-quality goods in volume to online and offline buyers around the world.

  • THE EIGHT AUCTION

Live auctions of antiques and art objects launched in August 2018. Auctioning highly attractive items gathered from throughout Japan to offer customers once-in-a-lifetime treasures.

Sales Business
We want to make the reuse products more familiar to the people, and expand shopping options to our customers. With this idea, we have launched the B to C sales as our new business in 2016. 
Our idea is to bring about enjoying experience and meeting opportunities by selling high quality goods and rare items to our customers.

  • ALLU

A curated vintage shop bringing together a lineup of luxury brand items that highlight fashion and rare value.

Apps
The value of your assets change over time. Miney is an app that provides visibility to the current value of these assets. Knowing the present value of your luxury brand bags, watches, and other goods allows you the option to sell and upgrade, make new discoveries, or keep your assets safe…Miney provides support for you to manage and effectively own your assets.

  • Miney

Miney , a price tracking app for personal items. 
Use your smartphone to manage and monitor the value of your personal goods.

Real Estate Business
Every purchase and sale of a luxury brand goods, antique, or art object is an opportunity for a life-changing relationship. 
This is why we launched our real estate business in June 2020, striving to provide advice to our customers at every life stage.