CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社 |
Location | Tokyo - 23 Wards |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 4 million yen ~ 7.5 million yen |
【弊社について】
弊社は中国発・全世界で39000名以上社員が在籍しているグローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービス、BPOを主事業として展開しております。
エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。
これまではオフショア開発を核に事業を拡大してまいりましたが、今後は新たなステージへのアップに向けて、「よりお客様の近くへ」をキーワードに付加価値の高いサービスの提供に注力してまいります。
【業務内容】
リモートワークで複数のクライアント向けの提案活動・折衝を担当いただきます。
【①ハードウェア開発エンジニア】
①-1回路設計業務を中心としたハードウエア業務
作業内容は「医療機器の回路設計、評価業務で、中国オフショアメンバーとお客様との間の技術共有推進、課題解決」などを行っていただきます。
①-2複合機(MFP)のFPGA開発。手を動かすのがメインとなる。
オフショア展開におけるお客様と中国オフショアとのブリッジ業務
成果物の実機確認
お客様とのやり取りにおける業務提案
【当ポジションのやりがい】
商品化はPacteraで2020年から始めた新ビジネスでまだ社内の仕組みはしっかり確立できていません。
自分のアイデアや意見が会社の仕組みになっていくので、責任もあり、やりがいもあります。
この中で、商品化、ハードウエアのマネージャとして、現状をもとに、社内メンバーと仕組みを作り上げ、
将来のパクテラのビジネスの柱を作っていくことができます。
【キャリア形成】商品化という社内の新規ビジネスの立ち上げ・拡大に関わっていただき、
商品化のプロセス全体を身に着けていただくことが可能です。
将来的にはマネージャとしてお客様と折衝・交渉していただく他、チームマネジメントも期待しています。
■勤務地:東京都
週1-2日リモート可
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
【福利厚生】
・ライフプラン手当(確定拠出年金)
・定期健康診断
・結婚、出産お祝い金
・eラーニング
・技術資格取得補助制度
・外部研修受講制度
・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
・社内イベント
・社員紹介制度
・社長のおごり自販機
・服装自由
【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)
【昇給・賞与】年1回の業績賞与(2-4月頃)
※平均支給額:1ヶ月分
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | None |
Minimum Japanese Level | Business Level |
N1保有または、日本での就労経験必須 | |
Minimum Education Level | Associate Degree/Diploma |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
【必須(MUST)】
①-1
・商品化回路設計経験3年以上
・基板波形評価業務経験 3年以上
・対顧客、対メンバーのコミュニケーション力、柔軟性
または
・基礎的な電気回路知識を持っていること。(電気・電子工学専攻)
・電気・電子回路のエンジニアを目指す方
①-2
・FPGA(VerilogHDL、VHDLなど)を使用した開発経験(目安3年以上)
・ビジネスレベル以上の中国語
【歓迎(WANT)】
【①ハードウェア開発エンジニア】
・組み込み系電気回路評価経験者
・組み込み系電気回路設計経験者
・能動的に改善提案ができる方
・ハーネス設計経験
・EMC業務 2年以上
・中国人の方で日本人の顧客様と技術的な意思疎通ができる方
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 4 million yen ~ 7.5 million yen |
Salary Bonuses | Bonuses paid on top of indicated salary. |
Work Hours | 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)※フレックス勤務制度あり、配属先により変更の可能性あり ※残業:平均月20時間程 |
Holidays | 年休123日以上【祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、週休2日制(土日休み)】、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇 |
Job Division | 製造事業開発部 |
Company Type | Large Company (more than 300 employees) - International Company |
Non-Japanese Ratio | About half Japanese |
パクテラは、ビジネスイノベーションのさらなる進化、顧客の新たな成長、オペレーションの最適化およびユーザエクスペリエンスのトランスフォーメーションを通じて、クライアントにより高いビジネスバリューを提供しています。
<デジタルリーダー グローバルリーチ>
パクテラは、グローバルで数多くの国や地域でITサービスを提供し、金融・保険、エレクトロニクス、自動車、医療機器、小売・流通、通信など様々な業界において豊富な経験を持ち、Fortune500企業のうち150社以上の顧客のデジタルトランスフォーメーションパートナーとして、お客様のビジネス成長を支援しています。
【事業内容】
<コンサルティング>
従来型コンサルティングから先進技術を活用したNew typeのコンサルティングまで、お客さまの課題解決に向けてさまざまなビジネスニーズにお応えします。
主に、金融(保険)・製造・通信の業界において、深い業界知識と高い洞察力を有し、業務・IT(戦略策定・導入支援)の各エリアにおいてコンサルティングサービスを提供しています。お客さまやパートナー企業と協働して、お客さまの課題に対する解決策の提案から具体的なソリューションの導入、その後の保守・運用までをワンストップで実現します。
また、AIやFintexhなどの先進技術を活用した業界革新を目指し、積極的なR&Dおよびサービス開発を行っています。
ビジネスコンサルティング
豊富な知見を備えたコンサルタントが企画から実現までトータルサポート。
お客さまの課題解決・ゴール達成に向けて伴走いたします。
主なサービスライン
ITコンサルティング
ITを活用した課題解決アプローチを提供し、プロジェクトの創立からクロージングまでを一貫してご支援。
主なサービスライン
<テクノロジー>
グローバルに展開するお客様のビジネスをさせる先端システム構築技術の蓄積と、世界に点在するオフショア開発センターの圧倒的なマンパワーを融合したハイブリッド開発を実現します。
金融業界から製造業・通信業などあらゆる業種業態のお客様に対し、最先端技術の蓄積を武器に、ハイブリッド・アプリケーション開発体制と有機的に組み合わせたシステム構築を強力に推進します。
先端基盤技術や開発手法への積極的な取り組み
プライベートクラウト構築からDevOps展開まで
お客様オンサイトとオフショアを有機的に連携させるグローバル・アウトソーシングモデル
アプリケーション品質保証のパートナー
テスティングプロセスの課題分析から最適化まで
高度ハイブリッド・モダナイゼーションの実現
デジタルマーケティングのプラットフォーム
戦略・計画立案、導入構築、運用を支援
コンシューマ製品からスマートファクトリまで
グローバル完成品メーカー各仕様からの高い信頼
IoTがもたらすイノベーションを支援します
ディープラーニングからビッグデータ解析まで、AI活用ソリューションに積極的に取り組んでいます
【ワーク・ライフ・バランス】
・残業時間:月平均23時間
※開発プロジェクト現場経験を豊富に持つ社員が、適正な開発期間を見積った上で契約をまとめています。
・有給消化率:全社平均67%
・産休や育休から復帰後、管理職やPMとして活躍する女性社員多数
※様々な国籍の社員が在籍しているため、日本の企業と比較すると働き方や残業の面でライフワークバランスが取れた業務環境です。
※ご自身や家族の急なお休みや通院などの際にも、周りでサポートしあえる職場環境です。
【カルチャー】
年齢構成:30〜40代の社員数が全体の73%を占めます。
男女比率:男性6:女性4
職種構成比:エンジニア8:コンサルタント2
国籍比率:日本5:外国5
※それぞれの文化をリスペクトしあい、フラットにコミュニケーションを取りながらお互いの強み・特徴を活かしています。また、当然ですが国籍などに関係なく昇給・昇格があります。
【キャリアアップ】
中国オフショアの3,000名以上の技術者が日本側のビジネスに参画し、開発から保守運用までを支えています。
そのため、日本側では要件定義より上流に携わることがほとんどです。
フラットにスキルや実績を評価するカルチャーで、入社3か月でリーダーやマネジメントを任されることもあります。
プロジェクトは大小合わせて200案件以上を動かしており、リーダーやPMのポジションで活躍いただける方を常に求めています。
【スキルアップ】
クライアント群は金融サービス、テクノロジー、テレコミュニケーション、トラベルおよび運輸、
エネルギー、ライフサイエンス、製造、小売・流通などと、幅広い業界に精通しています。
当社は手を上げれば興味のある分野へのチャレンジが可能なボトムアップ型のカルチャーで、
ご自身の興味に合わせて経験の幅を広げることも可能です。
中国側の技術力も高く、日本だけに閉じないグローバルトレンドに常に触れることができます。
また、eラーニング、資格取得補助制度などといった制度も整えていますが、社員一人ひとりのスキルを磨くスタンスもお客さまから信頼を得ている背景の一つです。