CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | Hopejets Consulting Japan株式会社 |
Location | Tokyo - 23 Wards |
Job Type | Freelance |
Salary | Negotiable, based on experience |
■案件概要:
ビジネスの拡大に伴う複雑化、属人化した業務およびシステムの見直しが必要なため、将来像の構想検討およびシステム刷新
プロジェクト自体の期間:2024年9月まで
対象領域→SCM、MDM、Data Management、Sales Planning、管理会計の領域
弊社提案領域はSCMの予定
■作業内容:
・システムの将来構想策定、システム開発ベンダー選定
・PJT全体スケジュール/課題管理
・会議ファシリテート
・構想検討支援(業界やシステム的知見をもとにしたユーザ支援)
・RFP作成
・ベンダー選定基準策定
■場所:原則リモート(在宅)
客先(都内都心部)や弊社(大手町オフィス)にて会議に参画いただくことがある。クライアント先との打ち合わせのための交通費は委託費に込み
クライアントの地方出先などに出張等ある場合はPMの事前承認の元、実費精算
■契約金額:スキル見合い
■稼働率:100%
■開始時期:
2022年9月~2023年1月(初回契約は1-2か月程度、以降3か月更新を想定)
→スキル、ポジションがマッチすれば2023年4月以降のシステム開発フェーズ以降も契約延長の可能性あり
Minimum Experience Level | Over 1 year |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Basic |
Minimum Japanese Level | Native |
Minimum Education Level | Bachelor's Degree |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
<必須>
・調達業務における課題設定能力(ToBe像策定に向けリードできる力)
・PMと協議のもと自律的に行動できる。
※MTG準備やファシリテーション、ドキュメント作成(業務フローetc)、タスク管理等
・今回の委託業務では、調達業務の整理がメインとなるので、調達に関する知見を持っていること
・プロジェクトチームの構成から考えて、30歳前後でフットワーク軽く自走でき、手際よく資料作成ができる方を希望
<尚可>
・構想策定・要件定義経験
Job Type | Freelance |
Salary | Negotiable, based on experience |
Company Type | International Company |
貴方と希望実現へ
Hopejets Consultingは航空業界の回復、ビジネスジェットの普及に希望を与え、クライアントが時間および空間の制限に囚われずグローバルビジネスを展開していくことをサポートします。 2020年は、ソーシャルディスタンスを保つこと、リモートワーク、遠隔会議が世の中の「ニューノーマル」へ変化しました。その中で、Face to Faceビジネス商談、海外にいる家族や大切な人と直接会うこと自体がより貴重なものとなりつつあります。弊社は業界最安値で時間価値を最大限にし、より多くのお客様がビジネスジェットを利用できる社会の実現を目指していきます。 航空機資産投資&管理、コンサルティング事業では企業、個人の航空機資産及びビジネスのバリューアップを目指して社会全体の経済活性化を加速していきます。
社会的使命(Social Mission)
• お客様の飛行時間を短縮することで二酸化炭素排出量を削減します
• 社会的不平等を減らし、業界最低のビジネスジェットリース価格を提供し、誰もがビジネスジェット機を利用する機会を得られるように努力します
• 企業のイノベーションと経済成長を加速し、ビジネス管理戦略、デジタルトランスフォーメーションコンサルティング、導入を提供します