CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Location | Tokyo - 23 Wards, Chiyoda-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 3.5 million yen ~ 4.5 million yen |
【業務概要】
「Webtoon」に関するプロダクトマネージャーを新たに募集します。
日頃から電子書籍に触れている方、マンガコンテンツに詳しい方を歓迎します。
【具体的な業務内容】
■タテスクロールコミックのIP、原作発掘
■プロデューシング(プラットフォーム交渉も含む)
■出版社交渉、契約
■グローバル流通
■スタジオ管理及びフィードバック
Minimum Experience Level | Over 1 year |
Career Level | Entry Level |
Minimum English Level | None |
Minimum Japanese Level | Business Level |
Other Language | Korean - Business Level |
Minimum Education Level | Technical/Vocational College |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
【必須スキル/経験】
■韓国語:ネイティブレベル。
※外国籍の方は、日本語ビジネスレベル(日本語能力検定N1保有者)
■日本語⇔韓国語の翻訳の翻訳経験者
■マンガが大好きで、WebtoonなどのWebマンガをよく読んでいる方
■社内外での関係者と業務を進めるに当たり、的確な指示・意思疎通が行える方
【歓迎スキル/経験】
■オリジナルコミックの新規立ち上げの経験者(作家スカウト含む)
■コミック制作の進行管理、校正、入稿、翻訳監修の経験者
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 3.5 million yen ~ 4.5 million yen |
Hourly Rate | 想定年収:350万円~430万円(年俸制) |
Work Hours | フレックスタイム制 ■基本時間:10時00分~19時00分 ■コアタイム:10時00分~15時00分 |
Holidays | 完全週休二日制(土・日・祝日)、年末年始休暇(6日)、慶弔休暇 有給休暇 ※年間休日:127日 |
Company Type | Small/Medium Company (300 employees or less) |
Non-Japanese Ratio | (Almost) All Japanese |
【会社の特徴】
電子書籍を読者に届けるために「テクノロジー」で「出版社」と「電子書店」を繋ぎ、その先にいる作家と読者を繋げる「電子書籍取次」事業を展開しております。業界最多のコンテンツラインナップとともに最新のテクノロジーを駆使した各種ソリューションを出版社や電子書店に提供し、グローバル且つマルチコンテンツ配信プラットフォームを目指しています。
【サービスの特徴】
~大手出版社をはじめとする数百社のコンテンツを取り次ぐ「電子書籍取次事業」を展開~
■デジタル化された著作物をインターネット上で流通させるために必要となる、ソリューションの開発・運営を手掛ける企業。 一つでも多くのコンテンツを、一人でも多くの人に届けるべく、著作物の健全な創造サイクルの実現に力を入れて取り組んでいます。
■国内トップシェアを誇る電子書籍流通システムをはじめ、配信エンジン/画像ビューア/電子書籍ストアまで電子書籍関連のシステムを トータルで提供しています。
【海外事業】
電子書籍市場は、単一国内市場での成長段階から、ボーダレス市場での成長に向けて動き始めています。当企業は、日本の優れたコンテンツを世界に広めてくためのグローバルプラットフォームとなることを目指し、世界に向けて事業を展開しています。