CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | 武田薬品工業 |
Location | Osaka Prefecture |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 10 million yen ~ 14 million yen |
募集部門の紹介
私たちの部門(製剤技術部)では研究開発部門で開発された新しい薬を工場で製造する為の技術移管業務を担当しており、出来るだけ迅速かつ安定的に技術移管を完了することを目標としています。部門は4つのグループ「注射剤技術グループ」「固形剤技術グループ」「検査・包装技術グループ」「アートワークグループ」で構成しており、今回は「アートワークグループ/勤務地:大阪工場」の募集となります。
職務内容
・Japan Artwork Leadは、国内向け自社製品のArtwork(製品パッケージの表示・デザイン)の策定全般における戦略の管理全般
・社外部委託製品を含めた国内向け自社製品のArtwork新規・改版の際、関係部門との合意形成
・Artwork策定・変更と製品の安定供給を確保し、日本の法規制に基づいた適切な対応
・社内(光工場、大阪工場、自社海外工場)と社外委託との連携強化
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Basic |
Minimum Japanese Level | Fluent |
Minimum Education Level | High-School or Below |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
応募要件
<学歴>
大卒以上で、薬学、工学、または科学の分野などを専攻された方
<実務経験>
・GMP製造経験(10年以上)、GMP製造業務の技術サポート、サプライチェーンの経験
・ヘルスケア/製薬業界での業務経験、研究、技術運用、法規制への理解
・データ管理ツールと統計的プロセス制御に関する知識
・人員及び組織マネージメントの経験
・国内外出張に対応できる方<望ましい要件>
・ロジカルシンキングで問題解決をリードできるスキル
・EHSの観点からチームを管理した経験
・ISO14001 / 45001管理システムの経験
<語学>
英語力:海外と会議でファシリテーションの経験を有する方、または同等のレベル
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 10 million yen ~ 14 million yen |
Work Hours | 8:00~16:45 |
Holidays | 土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度) |
Company Type | Large Company (more than 300 employees) - International Company |
「患者さんのために、これまで以上に何ができるか?」
タケダでは、全てがこの問いかけから始まります。
タケダは、これまで誠実さを基盤にイノベーションのため常に努力してきました。私たちの使命は、優れた医薬品の創出を通じて世界中の患者さんの健康に貢献することです。患者さんを中心に考え、今後も革新を生み出すために変化し続けます。
私たちの存在意義:タケダは、世界中の人々の健康と、輝かしい未来に貢献するために存在します。
私たちの価値観:タケダイズム
タケダイズムとは、まず誠実であること。
それは公正・正直・不屈の精神で支えられた、私たちが大切にしている価値観です。
私たちはこれを道しるべとしながら、「1. 患者さんに寄り添い(Patient)2. 人々と信頼関係を築き(Trust) 3. 社会的評価を向上させ(Reputation)4. 事業を発展させる(Business)」を日々の行動指針とします。
タケダイズムは、私たちはどのような存在か、いかに行動すべきかを示しています。
患者さんに寄り添い (Patient)
人々と信頼関係を築き (Trust)
社会的評価を向上させ (Reputation)
事業を発展させる (Business)
を日々の行動指針とします。