Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1266652 Date Updated : September 21st, 2023
Deadline October 31st, 2023
ERPの海外拠点導入が強み!マレーシアのコンサルタントたちとプロジェクトを推進

ERPコンサルタント(未経験者も歓迎) | グローバル | 日本語・英語ビジネスレベル必須 | リモートワーク

Hiring Company OneAyle Consulting Co., Ltd.
Location Tokyo - 23 Wards, Minato-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 3.5 million yen ~ 7 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Flex Time

Job Description

会社設立以来、ワンアイルは着実に事業規模を拡大してきております。その成長を支えているのが、他でもない”人”です。弊社が従事するコンサルティングビジネスは、”人”が全ての資産であり、”人”がデリバリーするサービスの良し悪しが、クライアントの信頼に直結します。

​ワンアイルは、更なる成長のために積極的に採用活動を行っております。プロフェッショナルとして最高のサービスを提供することに徹底してこだわりたい。国境や文化の壁を越え関わる人々を繋ぐ架け橋となりたい。そんな熱い志を持つ人を、私たちはいつでも歓迎します。

​Let's achieve something great together that we can be proud of for our family and friends.

============
ERPコンサルタント(未経験)
============

主に海外拠点向けのプロジェクトにおいて「RISE with SAP S/4HANA Cloud, public edition」及び「SAP Business ByDesign」の導入コンサルティング業務をお任せします。

◇具体的には
・ERPシステム導入プロジェクト業務(要件定義、設計・構築、運用保守など)
・プロジェクトマネジメント業務(課題・進捗・リスク管理、お客様との折衝)
・プリセールス業務(製品説明、デモなどの営業支援)

◇入社当初は
先輩社員(主にマレーシアのコンサルタント)の指示に従い、一連のプロジェクトタスクを推進する上で必要な資料作成、課題・進捗管理、クライアントコミュニケーション、会議ファシリテーション等を行っていただきます。
OJDという形で一定期間先輩社員の指導のもとアサインされたタスクを実行していくことが求められますが、自らで考えて行動に移せなければ務まりません。指示待ちタイプの方には合わない環境だと思います。

◇独り立ちまで
少なくとも1年以上はかかると考えていますが、3~6か月くらい経ったら能力次第ではクライアントプロジェクトに入って頂きます。どのくらいの期間、というよりは個々人の能力次第です。

◇キャリアパスイメージ
コンサルタント(1~2年)→シニアコンサルタント(2~3年)→マネージャー(実力次第)→幹部

◇研修
オリエンテーション・ビジネスマナー講習、一般的なドキュメンテーション作成、各種セルフラーニングコースや先輩社員によるトレーニングセッションを用意しています。

◇社員数
28名(本社、マレーシアブランチ、ミャンマーR&Dセンター含む)
※平均年齢30歳。定着率も高いのが特徴です。

◇社内の雰囲気
若いメンバーが多いこともあり、楽しく和気あいあいと仕事をし、メンバー同士は基本的に仲良しです。積極的にサポートし合う文化のため、新卒・中途採用者もすぐにチームに溶け込んでおります。一方、皆がプロフェッショナルとしてプライドを持って仕事をしているため、徹底してアウトプットに拘り、タイトルや年齢に関わらず自分の主張をはっきりと伝えます。自らで考え、行動に移すことが出来る方には、とても働きやすい環境なのではと思います。

◇この仕事のやりがい
やりがいは何と言っても、クライアント企業のグローバル経営を下支えする基幹システムの海外拠点導入経験を若くして積めること、グローバルな環境(文化、言語)でプロジェクトができることでしょう。
また、クライアント企業の海外現地法人の幹部クラスやラインマネージャーと対峙することもあり、若くして経営に携わる方々と一緒にプロジェクトをする経験を得られます。Big 4やその他大手ファームではなかなか得られない経験を弊社では若いうちに積むことができるのではと考えます。

【雇用形態】
正社員
・試用期間:6ヶ月 ※パフォーマンス次第で延長の可能性有
・想定年収:360万円~700万円(残業代含む) 
 (例:20代/入社2年目:550万円、30代前半:750万円、30代後半:1000万円)
  ※年収レンジは参考です。前職の給与、能力・経験を考慮の上、会社規定により決定
・昇給:年1回
・賞与:年2回(6・12月)

【勤務地】
東京都港区西新橋3-16-8
・都営三田線「御成門駅」より徒歩7分
・日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分
・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩10分
・JR/都営浅草線「新橋駅」より徒歩15分
※クライアント先の訪問(日本、海外)を除くと、週1日程度の出社(Office Day)ですが、プロジェクトや抱えている仕事の内容により異なります。

【勤務時間】
9:00 ~ 18:00(フレックスタイム制)
コアタイムは10:00~15:00
(実働8時間・休憩1時間)
※残業は月平均10~30時間程度です。プロジェクトの状況によります

【休日・休暇】
<年間休日120日以上>
・完全週休2日制(土・日休み)
・祝日
・GW(カレンダー通り)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(3日)
・有給休暇(取得率60%)
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休業

【福利厚生】
・昇給年1回
・賞与年2回(6月・12月)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費(月3万円まで支給) ※在宅勤務中心の為、定期代の支給は行っておりません
・時間外手当(全額支給)
・退職金制度(勤続3年以上)
・資格取得支援制度
・契約している保養施設の利用

General Requirements

Minimum Experience Level Over 1 year
Career Level Mid Career
Minimum English Level Business Level (Amount Used: English usage about 75%)
Minimum Japanese Level Business Level
Minimum Education Level Bachelor's Degree
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

【応募に必要な経験・スキル】
・弊社のPurpose、Valuesに共感し、チームで目標に向かって切磋琢磨していく事が出来る方
・ビジネスレベルの日本語力、英語力をお持ちの方(お客様とビジネス会話が問題無く出来るレベル)
※TOEICの点数等は問いません。実際の読み書き、会話能力を重視します。

【歓迎する経験・スキル】
・ERP以外のITコンサルティング、システム導入の経験
・ビジネスコンサルティングの経験
・事業会社(製造業、IT)の業務部門での実務経験(経理、購買、営業、生産管理、社内の業務改革など)
・ERPユーザーとしての経験


★★ご応募いただくにあたり★★
「日本語による職務経歴書」を添付してご応募ください。
その際、以下2点を職務経歴書の中に記載いただくか、あるいは、カバーレターとして別に作成いただき(A4 1枚程度)一緒にお送りください。書式は自由です。

1. 当社およびERPコンサルタントを志望する動機
2. 自己PR (これまでのご経験から、入社したらこんなことができる、など)

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Minato-ku
  • Toei Mita Line Station

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 3.5 million yen ~ 7 million yen
Industry IT Consulting

Job Category

  • IT, Web and Communication > IT Consultant
  • Consulting and Certified Professions > Financial Consulting
  • IT, Web and Communication > ERP, SAP Specialist
  • IT, Web and Communication > Project Manager
  • IT, Web and Communication > Business Analyst

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio Majority Non-Japanese