Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1260453 Date Updated : March 22nd, 2023
<残業月10~20H>世界各国200以上の金融機関にセキュリティ対策製品を提供

【ブリッジSE】 SaaS関連サービス /中国語ビジネスレベル・中国での仕事経験をお持ちの方歓迎

Hiring Company Feitian Japan Co., Ltd.
Location Tokyo - 23 Wards, Chuo-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 7.5 million yen ~ Negotiable, based on experience

Work Style

Casual Clothing Minimal Overtime Flex Time

Job Description

中国のセキュリティシステム開発において高いシェアを誇る「飛天」の日本法人である当社。日本国内で様々な機関や大手企業のセキュリティシステム等の開発に携わってきました。今後も、最新技術を取り入れた新しいソリューション提供するため、当社が力を注いでいるクラウドサービスやセキュリティソフト分野を担うシステムエンジニアを募集します。チャレンジすることを諦めない、常に向上心のある方をお待ちしています。

■仕事内容
SaaS関連サービス

【開発環境】
 言語:C, C++, C#, Java, JavaScript, Shell, PHP, Python, Go
 データベース:Microsoft SQL Server, PostgreSQL, MySQL
 インフラ:AWS, Microsoft Azure, AliCloud, 
 ソースコード管理:GitHub
 プロジェクト管理:Backlog
 その他:VMware, Docker, Apache, Nginx, Native React, Angular, MongoDB, ElastiCache,…

世界的に評価されている技術が身に付く
今後ニーズの高まる最新AI技術に触れたり、大手企業や社会インフラに関わる大規模案件の経験を積むことができます。

社員自らが新しいアイデアを発信
社員一人ひとりのチャレンジしたいことが通りやすい環境です。実際に、採用され事業化していく例も多数あります。

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level None
Minimum Japanese Level Business Level
Other Language Chinese (Mandarin) - Business Level
Minimum Education Level Technical/Vocational College
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

《必要条件》
◆マネジメント経験(5年以上)
◆AWS・Microsoft Azure等のパプリッククラウドでの実務経験(半年以上)
◆Linuxでの運用、管理、構築の経験3年以上
◆中国語及び日本語がビジネスレベル以上

《歓迎・優遇条件》

◆機械・電気の素養をお持ちの方(工業高校や理系大学卒業)
◆Windows/Linux OSレベルの開発・トラブルシューティングの経験をお持ちの方
◆情報セキュリティ関連の資格や経験をお持ちの方
◆キャッシュレス決済システム開発に関する技術的な経験をお持ちの方
◆中国での仕事経験をお持ちの方

雇用形態】正社員
※試用期間3ヶ月。期間中は契約社員(契約社員期間は入社から6カ月)
契約社員期間終了後、正社員として労働契約を締結します。(給与に変更なし)

勤務地】※転勤なし
飛天ジャパン株式会社 日本橋本社オフィス
東京都中央区日本橋小網町9-3 CANAL TOWER 4F/7F
<アクセス>
東京メトロ 半蔵門線「水天宮前駅」8番出口より徒歩6分
都営地下鉄 浅草線、東京メトロ 日比谷線「人形町駅」A2番出口より徒歩5分
東京メトロ 日比谷線・東西線「茅場町駅」 10番出口より徒歩8分

給与】年俸750万円以上
※固定残業代(月/40時間分:12万円~)を含む
※超過した場合は追加支給
※毎月1/14ずつ支給し、6月・12月にそれぞれ1/14を追加支給
<モデル年収例>
年収540万円 / 28歳 リーダー職 経験3年
年収700万円 / 40歳 チームマネージャー職 経験4年

【昇給・賞与】
◆昇給あり
◆賞与あり

【諸手当】
◆通勤手当(月5万円まで)
◆残業手当
◆家族祝い手当

【休日・休暇】
※年間休日120日以上(2021年度実績121日)
◆週休2日制(土曜・日曜 ※第2土曜出社)
◆祝日
◆夏期(9日)
◆年末年始(9日)
◆有給休暇(有給休暇の取りやすい体制です)
◆慶弔休暇
◆産前産後休業・育児休業(取得実績あり)
◆リフレッシュ休暇(勤続年数5年から)

【福利厚生】           
◆各種社会保険完備
◆入社研修
◆外部講師による社内研修
◆資格取得支援制度
└20万円以上の講習費を会社が全額負担した実績あり!
◆社員スキル向上支援制度
└SMBCが運営する外部研修もあり
└自己啓発、マーケティング、提案書の書き方、話し方等
◆社員研修旅行(会社目標達成時・家族同伴可!)
└2018年 栃木バスツアー、2017年 千葉バスツアー
◆新年会、忘年会(会社全額負担)
◆夜食負担金
◆慶弔見舞金

Job Location

  • Tokyo - 23 Wards, Chuo-ku

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 7.5 million yen ~ Negotiable, based on experience
Work Hours 9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)時差通勤を実施しています。

Job Category

  • IT, Web and Communication > System Architect
  • IT, Web and Communication > Software Developer
  • IT, Web and Communication > Other (IT, Web and Communication)
  • IT, Web and Communication > Project Manager
  • IT, Web and Communication > Business Analyst
Hiring Company Information

Feitian Japan Co., Ltd.

【ブリッジSE】 SaaS関連サービス /中国語ビジネスレベル・中国での仕事経験をお持ちの方歓迎 Job Information | Work in Japan · Jobs with International Companies · Jobs that Use English · CareerCross

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less) - International Company
Non-Japanese Ratio About half Japanese

Company Description

世界各国200以上の金融機関に累計1億個以上のハードウェア製品を提供した実績を持つなど、中国本土のセキュリティ対策市場で圧倒的シェアを誇るFeitian Technologies社。私たち、飛天ジャパン株式会社は、同社の日本総代理店です。

  • 日本国内で500社を超える実績
    官公庁や大手企業をはじめとする500以上の企業・組織が、飛天ジャパンのお客様です。さまざまなお悩みを解決してきたその実績が信頼の証。安全性の高さはもちろん、質の高いセキュリティソリューションを低価格で製造できるというコストパフォーマンスの高さも多くのお客様に選ばれる理由です。
     
  • 世界市場をにらんだ技術力と人材力
    Feitian Technologies社と同様、飛天ジャパンも開発部門に多くの優れたエンジニアを擁しています。案件によっては日中の技術者500名が総力を結集することもあり、日中で連携して開発が行えるように日本語が堪能な中国人技術者も多く在籍しています。ITリテラシーの高いお客様からのお問い合わせにも、弊社の技術者は丁寧かつ適切な回答が可能。技術者の採用には弊社独自の基準を適用し、自身も有能な技術者である社長の李が経験・スキル・人物を直接評価するので、結果的にレベルの高い人材が集まります。
     
  • 飛天中国との連携による高品質な製品づくり
    飛天ジャパンは、セキュリティソリューション対策製品の企画開発から製造までをワンストップで行える数少ない専門集団です。企画・設計は日本市場に精通した飛天ジャパンが行い、製造は「セキュリティ大国」とも言われる中国で圧倒的なシェアを誇るFeitian Technologies社が担当――。こうした日中の緊密な連携が、世界で通用する高品質な製品づくりを可能にしています。