Login or register to see your saved jobs and receive scout emails
Login or register to find a job
Job ID : 1229396 Date Updated : September 22nd, 2023
神戸市から2時間圏内程度にお住いの方/ 在宅勤務制度有

CRAモニター担当者(医療イノベーション推進センター)/企業・医師主導治験又は臨床研究のモニタリング経験

Hiring Company Foundation for Biomedical Research and Innovation at Kobe.
Location Hyogo Prefecture, Kobe-shi Chuo-ku
Job Type Permanent Full-time
Salary 4 million yen ~ 6 million yen

Work Style

Remote Work and WFH Casual Clothing Flex Time

Job Description

☆同機構は、全国の医師や研究者からの要請に応じ、臨床研究・臨床試験の企画から運営、そして論文の執筆、さらにアカデミアシーズの企業リエゾンやグローバル展開などを一貫して支援しています。

☆神戸市が推進する「医療産業都市構想」の中核機関となりますので、最先端の研究に携わることが多く、今後どのような治療法が開発されようとしているのか、いかに早く安全で有効な方法で確立させるか、といったことに日々接することになります。そのため責任は大きいですが、非常にやりがいがあります。

■■ 求人情報■■

【仕事内容】
医療イノベーション推進センターが行う医師主導治験、研究者主導臨床研究のモニタリング業務

<業務について>

・治験実施施設で進行状況監視、計画書・手順書・規程・GCPに基づいて正しく実施・報告等されているか活動し報告
・1人=2,3プロトコル対応
・臨床研究、医師主導治験が多いため、大学病院が多い。一人=3~8施設
・入社後は医師主導治験、臨床研究のモニタリングを担当予定
・CRA経験値をみて割り当て
・企業ではなく、アカデミアを支援
・医師主導治験と特定臨床研究に携わる。
・医師主導治験:医療機器と再生医療等製品が中心であり、医薬品は相対的に少ないです。(7対3くらい)
・研究者主導臨床研究:医薬品と医療機器のモニタリングは、中央モニタリングが中心です。(サイトモニタリングは少ない。)
・再生医療等製品のモニタリングは、サイトモニタリングが中心。
・医薬品、医療機器、再生医療等製品の割合は、5対4対1くらいです。

■■ 選考プロセス■■
適性試験: 有り
面接回数: 2回

General Requirements

Minimum Experience Level Over 3 years
Career Level Mid Career
Minimum English Level Basic
Minimum Japanese Level Native
Minimum Education Level Technical/Vocational College
Visa Status Permission to work in Japan required

Required Skills

■必須

  • CRA歴3年以上(企業・医師主導治験又は臨床研究のモニタリング経験を有する方)
  • コミュニケーション能力・協調性に優れ、自ら考え行動できる
  • 中級レベル以上のPCスキル(MS-Word、Excel、PowerPoint)を有する
  •  医師主導治験、研究者主導臨床研究のモニタリング業務に意欲がある

___________________________________________
【勤務・雇用条件】

■ 雇用形態:正社員 (試用期間:有り  3か月)

■ 勤務地:兵庫県神戸市中央区港島南町1-5-4 神戸臨床研究情報センター内
 ポートライナー 医療センター 駅から徒歩1分

■ 給与条件:年棒制 年収: 400 万円 ~ 600万円
     ( 月収: 25 万円 ~ 37.5 万円 )

 ・年俸額を(固定年俸+変動年俸(賞与相当))に分けて、年2回変動年俸を支給する
 ・時間外勤務手当相当額を含む。※詳細はオファー時にご説明します

■ 変動年俸(賞与相当):年 2 回 ( 昨年実績: 4ヵ月 ) 6月及び12月
 昇給:有(4月)

■ 交通費:全額支給 (上限55,000円 )

■ 社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
 各種保険制度あり ※退職金制度なし

■ 残業代:定額の残業代+通常の残業代
 定額を越えた時間に関しては、別途時間外手当を支給
 (グレードによって残業代の金額が異なる為、詳細はオファー時にご説明いたします)

■ 就業時間:8:45 ~ 17:30 休憩時間 60分、フレックスタイム制あり
  残業: 月 10 時間 ~ 20 時間程度
 (月の残業時間は業務内容や繁忙期によって異なりますが、平均月10~20時間程度です)

 ・フレキシブルタイム 始業5:00~10:00、終業16:00~22:00
 ・コアタイム 10:00~16:00(このうち12:00~13:00は休憩時間)
  コアタイムに就業の上、1ヶ月を通じて1日あたり実労働時間7時間45分を確保できれば、
  就業開始時間、終了時間は問いません。

■ 休日・休暇:年間休日 122日、完全週休二日制(土・日)祝、年末年始、夏季休暇5日
 【有給休暇】「初年度1日~ 20日」
  ※4月1日採用であれば、4月に20日付与します。4月2日採用以降は、割合に応じて調整があります。
  有給休暇 初年度 20 日 ( 1 か月目~ )

■ 受動喫煙対策:全面禁煙
 当機構のオフィスは複数の建物に分散しておりまして、今回募集の案件の勤務場所としては、
 屋内禁止で喫煙室も設けておりません。※他の施設では喫煙室がある場合もございます。

■ 福利厚生:
 ・職員就学支援金貸与制度(博士号など)
 ・ハッピーパック(神戸市勤労者福祉共済)

■ 備考:定年:65歳

 

Job Location

  • Hyogo Prefecture, Kobe-shi Chuo-ku

Work Conditions

Job Type Permanent Full-time
Salary 4 million yen ~ 6 million yen
Work Hours 8:45 ~ 17:30 フレックスタイム制(コアタイム10~16時)
Holidays 完全週休二日制 (土・日)祝   年間休日 122日
Industry Other (Medical, Pharmaceutical)

Job Category

  • Medical, Pharmaceutical and Healthcare > Clinical R&D, Trial, CRA, CRC
  • Medical, Pharmaceutical and Healthcare > Other (Medical, Pharmaceutical and Healthcare)
  • Sales > B2B Sales
  • Other > Other
  • Medical, Pharmaceutical and Healthcare > Patent Specialist, Academic

Company Details

Company Type Small/Medium Company (300 employees or less)
Non-Japanese Ratio (Almost) All Japanese