CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | Takeda Pharmaceutical Company Limited |
Location | Tokyo - 23 Wards, Chuo-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | Negotiable, based on experience |
Please note that this job requires native level Japanese language command not only in speaking, but also in business writing and reading.
タケダでは常に患者さんを中心に考え、世界中の人々により健やかで輝かしい未来をお届けすることを目指してきました。そして従業員一人ひとりにそれぞれの能力と熱意に応じた成長の機会を提供することにも組んで取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。
タケダは国内第一の製薬企業、そして業界を牽引するグローバルリーダーです。従業員は四つの優先順位(患者さん中心、社会との信頼関係構築、レピュテーションの向上、事業の発展)とタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)のもと一致団結しています。タケダイズムは私たちの信念であり正しい方向へ導く羅針盤です。私たちは日々の業務においてタケダイズムを体現しています。
【募集部門の紹介】
MRE(Medical Research Excellence)のEO(Evidence Generation & Outcomes Research)(消化器系疾患、ニューロサイエンス及び希少疾患領域)は、薬剤上市後に患者さんが直面する臨床課題に即し、適切な研究活動を展開することで医療貢献する部署です。
多様なバックグランドを持つメンバーが、患者さんの抱える臨床課題の解決に向けて社内外のステークホルダーと協議を重ねエビデンスを創出します。
【職務内容】
【市販後のエビデンス創出】
薬剤疫学や生物統計学の手法を用いて薬剤や疾患領域のエビデンスを創出します。プロジェクトリードとなり非介入の観察研究の臨床試験やデータベース研究、医療経済に基づく費用対効果研究、及び製造販売後DB調査の企画を立案し疫学データや有効性及び安全性を統計学的に検証し論文化します。
Minimum Experience Level | Over 1 year |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Business Level |
Minimum Japanese Level | Native |
Minimum Education Level | Bachelor's Degree |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
【応募要件】
<学歴>
学士以上(生命科学領域での修士以上の学位があると望ましい)
<実務経験>
必須
歓迎
<スキル・資格>
必須
歓迎
<その他>
求める人物像
仕事のやりがい
本職務で身につくスキル・経験
その他
________________________
待遇
勤務時間:本社(東京都中央区)9:00~17:30
休日休暇:完全週休2日制 土曜、日曜、祝日、メーデー、年末年始など(年間123日程度)
年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、フィランソロピー休職制度
諸手当:通勤交通費、借家補助費、勤務時間外手当など
働き方関連制度:フレックスタイム制、テレワーク勤務制導入(対象社員)
昇給:原則年1回
賞与: 原則年2回
Empowering Our People to Shine
Working Hours: Working Hours: Headquarters (Tokyo) 9:00-17:30
Holidays: Saturdays, Sundays, National Holidays, May Day, Year-End Holidays etc. (approx. 123 days in a year)
Paid Leaves: Annual Paid Leave, Special Paid Leave, Refresh Leave, Maternity Leave, Childcare Leave, Family Nursing Leave, Philanthropy Leave.
Allowances: Commutation, Housing, Overtime Work etc.
Flexible Work Styles: Flextime, Telework
Salary Increase: Annually
Bonus Payment: Twice a year
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | Negotiable, based on experience |
Industry | Pharmaceutical |
「患者さんのために、これまで以上に何ができるか?」
タケダでは、全てがこの問いかけから始まります。
タケダは、これまで誠実さを基盤にイノベーションのため常に努力してきました。私たちの使命は、優れた医薬品の創出を通じて世界中の患者さんの健康に貢献することです。患者さんを中心に考え、今後も革新を生み出すために変化し続けます。
私たちの存在意義:タケダは、世界中の人々の健康と、輝かしい未来に貢献するために存在します。
私たちの価値観:タケダイズム
タケダイズムとは、まず誠実であること。
それは公正・正直・不屈の精神で支えられた、私たちが大切にしている価値観です。
私たちはこれを道しるべとしながら、「1. 患者さんに寄り添い(Patient)2. 人々と信頼関係を築き(Trust) 3. 社会的評価を向上させ(Reputation)4. 事業を発展させる(Business)」を日々の行動指針とします。
タケダイズムは、私たちはどのような存在か、いかに行動すべきかを示しています。
患者さんに寄り添い (Patient)
人々と信頼関係を築き (Trust)
社会的評価を向上させ (Reputation)
事業を発展させる (Business)
を日々の行動指針とします。