CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
CareerCross uses cookies to enhance your experience on our websites. If you continue to view our sites without changing your browser settings, then it is assumed that we have your consent to collect and utilise your cookies. If you do not want to give us your consent, then please change the cookie settings on your browser. Please refer to our privacy policy for more information.
Hiring Company | Epigeneron, Inc. |
Location | Hyogo Prefecture, Kobe-shi Chuo-ku |
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 4 million yen ~ 7 million yen |
■Epigeneronは、創薬・創薬支援事業を行っているバイオベンチャー企業です。
基盤技術である遺伝子座特異的ChIP法を用い、アンドラッガブルな標的からドラッカブルな新規創薬標的を見出す事業を大手製薬企業と共同で行っています。
【仕事内容(採用後の業務・職務内容、担当等】
・遺伝子座特異的ChIP法を実行し、疾患関連遺伝子の発現調節因子を見出す研究の実施
・見出された複数の因子が新規創薬標的として妥当であることを検証する研究の実施
・上記については、大手製薬企業と連携して実施する場合があります。
※自律的に実験していただき、複数プロジェクトにご参画頂きます。必要に応じて主席研究員が指導します。
※研究PJの進捗状況によりお任せする業務は流動的に変化します。
※試用期間中の職務内容:本採用時と同様の予定です。
※神戸研究所には、3名の研究員が勤務しております。
業務経験者でワーキングマザーの方などご相談ください。
職位 :研究員
勤務地
兵庫県:神戸研究所に勤務。
兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2 神戸国際ビジネスセンター
バイエル薬品 CoLaborator内https://www.colaborator.jp/
転勤:無し
出向:無し
募集背景・魅力
・事業拡大に伴い、人員を募集いたします。
・大手製薬メーカーをはじめ様々な企業やアカデミアとの共同研究によりシーズ探索を行っていくため、優秀な研究者とのやり取りを通して、たくさんの学ぶ機会があります。
・基礎研究/探索研究という上流から関わることができ、創薬研究のアーリーフェーズに広く係わり、経験が積めます。
・入社後の活躍次第で、裁量は広がり、キャリアアップの加速化も可能です。
■■ 勤務条件 ■■
雇用形態:無期雇用 試用期間 有り ( 6ヵ月 )
給与条件:年俸制 年収: 420 万円 ~ 720 万円( 月収: 35 万円 ~ 60 万円 / 月額基本給: 35 万円 ~ 60 万円 )
賞与・ インセンティブ:賞与:年 0 回 ※詳細はオファー時に通知いたします。
昇給:勤務成績等を考慮し昇給または降給を行うことがある。
交通費:全額支給 ( 公共交通機関の1ヵ月定期代相当額 )
社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
手当:通常の残業代、在宅勤務手当月額4000円
就業時間:9:00 ~ 18:00 休憩時間 60分
休日・休暇:
年間休日 120 日
有給休暇 初年度 10 日 ( 6 か月目~ )
週休二日制 土 日 祝日 年末年始
その他会社が指定する日
受動喫煙対策
受動喫煙対策:就業場所 全面禁煙
備考:
※時短勤務やフレックス等柔軟な働き方を推奨しています。
※産休・育休取得のワーキングマザーの方などご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
※給与に関しては、経験・能力・前職給与等を考慮し決定致します。
■■ 選考プロセス■■
適性試験: 無し
面接回数: 2回
Minimum Experience Level | Over 3 years |
Career Level | Mid Career |
Minimum English Level | Basic (Amount Used: English usage about 10%) |
Minimum Japanese Level | Native |
Minimum Education Level | Post Grad Degree (PHD/MBA etc) |
Visa Status | Permission to work in Japan required |
【必須要件】
■修士号取得の方は、分子生物学または生化学領域の研究経験を3年以上お持ちの方
■遺伝子組み換えや遺伝子解析実験を独力で計画、実施できる(例:細胞培養、qPCR、WB、トランスフェクション)
【歓迎要件】
■博士号取得の方
■最先端の技術による研究や共同研究先の優秀な研究者とのやりとりで多くを学び成長したい方
■クロマチンIP、ゲノム編集、DNAおよびRNAseqの経験がある方
Job Type | Permanent Full-time |
Salary | 4 million yen ~ 7 million yen |
Work Hours | 9時~18時までを基本として裁量労働制を適用 |
Holidays | 土日祝日、夏季休暇3日、年末年始 |
Company Type | Small/Medium Company (300 employees or less) |
DNA塩基配列が変化していないにも関わらず、さまざまな要因で遺伝子発現が制御されることがあり、このことが多くの疾患の発症や予後に深く関係することがわかっています。これらのエピジェネティック制御をはじめとする遺伝子発現の異常は、疾患発症メカニズムの解明や、新たな治療薬を創出するうえで、重要な研究領域として近年注目されています。
Epigeneronは、藤井穂高 MD, PhD と藤田敏次 PhD が発明した遺伝子座特異的ChIP法とORNi-PCR法等の産業利用を企図して設立されました。これらのプラットフォーム技術は、従来見出すことが困難だった遺伝子発現制御に関わる創薬ターゲットの探索や、一塩基変異など希少な遺伝子配列の検知などを可能にします。Epigeneronは、エピジェネティック制御やその他の遺伝子発現制御に関わるまったく新しい創薬ターゲットを見出すパイオニアとして、ヘルスケア産業に貢献してゆきます。