本ウェブサイトでは、ユーザーにウェブサイト上のサービスを最適な状態でお届けするためCookieを使用しています。ブラウザの設定(Cookieの無効化等)をそのまま変更せずに閲覧される場合は、弊社ウェブサイト上の全ページでCookieを受信することに同意したものとみなします。詳細は、弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
英語転職お役立ち情報を配信♪ キャリアクロス Twitter フォローをお願いします♪
"ballpark figure"ともいいますが、おおよその数字を指すときに使います。
由来としては、野球場のように広くても、その範囲内であれば得点になることから、
球場の数字≒おおよその数字、として解釈されるようになったそうです。
▽Example
Marty: How's your team's sales figures looking for this month?
(今月のチームの営業成績はどう?)
Frank: Um, well, I don't have the exact numbers from everyone yet, but we should just hit our target.
(うーん、まだみんなから正確な数字はもらってないけど、目標達成するのみだよ)
Marty: That's great, but could you at least give me a ballpark number, just so I can add it to the total for my sales meeting?
(そうだね。でも概算だけでも教えてくれない?営業会議用に合計値に反映できるから。)
Frank: OK, let me think...I am guessing it will be somewhere around 6 million yen, if all deals are closed.
(わかった。そうだな、、600万円くらいになると思う。契約が全部締結すればだけど)
Marty: Perfect - and just remember if you can achieve over that, you and the team will get a nice bonus!
(それはいいね。目標達成したら、君もチームもボーナスがあるからね!)
ビジネスシーンで数字を把握したいときに使えるイディオムですね。